Dreams come true -36ページ目

Dreams come true

大切な人たちが支えてくれるから病んだとしても私はいられる。
だから、どんなことがあっても私は私のまま。
誰かの顔色気にせずに歩こうよ

こんにちは。最近小説を書き始めたほのふるです。将来のためですね。

実は、私ラノベ作家に将来なりたいのです。今はそのために練習中(何を!)だったりします。

で、作品のタイトルが題名にあるとおり「イマジネーション・ソーシャル」なのですо(ж>▽<)y ☆

どんな物語かというと…


ほのふるの活動報告
こんな感じ。元の世界を取り戻すために奮闘する少年が主人公です。タイトル「イマジネーション・ソーシャル」とは、新しい世界の名前でして、少年は実験台の1人という設定です。

最初は元の世界、つまり地球での日常が描かれています。ここは楽しく書かせていただきました。読み返すと笑ってしまいますね。「なんでこんなこと書いたんだろう」とも思いますがヽ(;´Д`)ノ

そして、新しい世界での物語が始まります。その間に何があったのか…はまたの機会に。

テーマは「差別社会」です。重~いテーマですが、そこが結構メインの物語なので(><;)

書いているとつらくなりますよ~。泣けてくる(ノω・、)

でも、書くと決めたからには最後まで。主人公の行く末を見守ります。
ほのふるの活動報告
ゲームの中の物語ではありませんが、「ソードアートオンライン」に近いかな。物語的には。

物騒な物語ですが、結構設定気に入ってます、「イマジネーション・ソーシャル」

腐女子にお勧めという作品には到底ならないでしょうね、このままいけば。

完成が楽しみですо(ж>▽<)y ☆

はい、こんにちは。ファイブレインキャラ語りをあきらめたほのふるです。

ごめんよ、キュービック&アナ…。

さて、新年といえば書き初め・年頭所感ですよ!うほー( ̄∇ ̄+)喜ばしくないっ!

書き初めの課題、「創造する喜び」。これを行書で書けと。難しいし、これだけかよっ!?選ぶとか、ないの?

もっと選ばせてほしかった…。手本は一応あるんですが、バランス悪いのです。普通の半紙に書かなきゃいけないから。「創造す」・「る喜び」に分けて書くのですよ…。

喜という文字で結構な幅をとるため、びがすごく小さくなるんです。しょうがないことですがね。

で、結局書きました。

載せないけどねっ!というか、名前ばれちゃうもん!それに下手だから載せないっΣ\( ̄ー ̄;)
ほのふるの活動報告
次。年頭所感。これは、新年の誓いと呼ばれるものです。私の学校では年頭所感なのです。普通なのか…?

その中に、今年の漢字とその理由をかく欄がありまして。何にしようか悩んだ末、

「声」

にしました。合唱部だし、放送委員だし。決して声優さんという意味ではありません。

部活の「部」でもよかったんですが。あ、これは部長という意味ではありませんよ?人数増やさないとコンクールに出られないかもしれないので。それに、私は仮にも「副部長」なのですから。部長ではないのです…残念。

今日も部長、可愛いよ!May'n部長大好きですо(ж>▽<)y ☆

副部長として役に立っているかは置いておいて。

人数少ないって大変だねっ!合唱部なのに、人数少ないって大変だよ。(;°皿°)

その分、歌上手くなるかも…部長まではいかないとしても。歌ウマーになれるかも!こんな私でも!
ほのふるの活動報告
ここからは新年まったく関係ありません(笑)部長がケーキと一緒にいらっしゃるので、ケーキ話。

私は甘いものが苦手なのです。食べられるけども。でも、今はチーズケーキにハマってます。ベイクドウマー☆

生クリームが駄目なので、ショートケーキ食べられないヽ(;´ω`)ノいちごは食べる(オイ)

カップケーキお手頃でおいしい~о(ж>▽<)y ☆チーズケーキおいしい~o(^▽^)o

食べ過ぎ注意~私。文化部だし、太る…・°・(ノД`)・°・悲しい…。

疲れた時には甘いもの!だけど、食べ過ぎない!

これがちゃんと守れる私になりたい(笑)

ケーキ苦手なのに、ついつい食べ過ぎるほのふるでした。

ごめんなさい…キュービック&宮田さんの話は明日しますm(..)m

さて、二回目のこんにちは。最近くせ毛なのに髪が切りたいほのふるです。

どーでもいい…ですよね、こんなこと。

もう、かれこれ1年くらい伸ばし続けてますので、そろそろ髪が切りたいっ| 壁 |д・)結構な長さまでいっておりますよ。でも、くせ毛という難点が…っ∑(-x-;)

バッサリ切りたいのに、駄目なのですよ。


ほのふるの活動報告
部長くらいまで!こりゃ結構切るぞ…私の髪の毛。うほ~想像がつかない(ノ゚ο゚)ノ

別に長いままでもいいんですが、乾かすのが面倒なのだっΣ(=°ω°=;ノ)ノ今は10分くらいドライヤーで乾かさないと乾かないのですよ(@_@)うぅ…女の子って大変なのだ(ノ_・。)髪が長いと。

くるんくるんです、私の髪。はぁ。あきらめようかな…。
ほのふるの活動報告
次の報告。お正月太りです…にゃー。文化部の敵!女の子の敵!もちろん私の敵!

部長は相変わらず可愛い…о(ж>▽<)y ☆

合唱部とあって、ランニングしたりしないんですよ。だから痩せない…。

今年は気にしてあまり食べないようにしました。してるかな| 壁 |д・)どうだろう…。体重計を直視できない。

インドアなほのふるですから、怖いのです。運動苦手…(ノω・、)

でも、唯一の運動といえば、駅から学校まで、学校から駅まで歩いていますね。あと、塾も同様に。

それくらいかな。でも長期休みの平日のみ。

校区外生徒だからこそなのです。塾から駅まではダッシュ!間に合わないから!

これで痩せるかな…グラム単位くらいでいいから痩せてくれ…。

インドア派にとってこれだけやったらいい運動なのです。でも、世間一般的にはあまり言わない(ノ_-。)

お正月って怖い…・°・(ノД`)・°・

あぁ、部長!今日も可愛いよ~☆

以上、インドアなほのふるの近況報告でした。

ファイブレインキャラ&中の人特集第3弾ですっ( ´艸`)今日はギャモン&福山さんなのですよ~☆

まずはキャラ、坂之上ギャモンです。

ツンデレですよね、ギャモンって(笑)いや、デレないですね、今思えば。

ノノハが好きなのはバレバレなのに…。(;°皿°)可愛いやつめっ!

ギャモンは色んな意味でいい人なのかもしれません。最近好きになりました。ツンツンだけど、好きなのです(・∀・)あははー。

赤面ギャモン可愛い…('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

今後が楽しみですね~о(ж>▽<)y ☆見てるぞ、ギャモンっ!


さて、次は福山潤さんです。私が3番目に好きな声優さんですキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ギャモンの声、すごいです…。かっこいいヘ(゚∀゚*)ノ


ほのふるの活動報告
「坂之上ギャモン」と、ギャモンが名を名乗る時の声が素晴らしいと思いますヽ(゚◇゚ )ノかっこいい…というよりもすごすぎる…すごすぎますよ、福山さんっ!

クールでシリアスな声も捨てがたいですが、名を名乗るところのすごさも捨てがたい…っо(ж>▽<)y ☆

大好きです~☆


次回はキュービック・G&宮田幸季さんです。

今日はノノハ&清水さんです。

ノノハといえば、カイトの幼馴染ですよね。スポーツ万能…憧れますヘ(゚∀゚*)ノ私、体育苦手なので(泣)ノノハのようなスポーツ万能な女の子に憧れているほのふるです。文化部はつらいねっ(●´ω`●)ゞ

ノノハというと、超人的な記憶力を誇っていますよね。あれはすごすぎる…| 壁 |д・)

私、記憶というものが苦手なもので、社会の成績が悪いのです…・°・(ノД`)・°・ばらしちゃった…Σ(・ω・;|||

第七話「ノノハの称号」では、あの細かな塗り絵パズルをすべてあの短時間に覚えていたのですよっ((((((ノ゚⊿゚)ノ

ある意味天才なのでは…?

ナイチンゲールの称号を持つノノハ。子供に対しては妥当かと思いますが、カイトに対しては白衣の天使と呼べる存在ではないでしょう(笑)まぁ、幼馴染ですからね…。

ノノハをひとことで言うと、う~ん。カイトのお母さん的存在?ですかね。ノノハがいるから今のカイトがいる。そう私は信じています。あ、最新話じゃなくて、今までの明るいカイトですよ?


さて、続いては清水香里さんです。ノノハの声で清水さんを知りました。
ほのふるの活動報告
ノノハ…という感じがしないんですよ、清水さん。画像だけだと。もちろん、私の中ではノノハ=清水さんですがねっ!

でも、本当にすごいと思います。ノノハのアフレコの時。あ、テレビ番組で見たんです。

第1話「迷宮にひそむ契約」のカイトとノノハが初めて絡むシーンを録っているところも見ました。かっこよかったですよ~ヘ(゚∀゚*)ノ

「カイト~~~~!」と叫ぶところ。すごかったо(ж>▽<)y ☆ノノハかっこいい~☆


次回は坂之上ギャモン&福山潤さんです!