またまた久しぶりのブログです。

ここ最近は体重が増えて

更年期症状真っ只中で疲れてます。💦💦

あんなに激痩せしていたのに

体重が増えて悩むとは

中年を実感してます😢


病気は今は落ち着いてるんですが

動悸が増えたり、悪玉コレステロール増えたり

別の症状が結局出てます。


イライラも更年期のせいかなとは

思ったりもしますが、この数ヶ月

色々な怒りが、、、

まずこの暑さにイライラしていて

もう8月後半なのに35度超えていて

夏休みなのに気軽に息子を連れて

外出出来ない→家でダラダラ

→息子まだ宿題終わらず→

結局私が読書感想文と自由研究を

手伝う 構図になってます💧


そして夏風邪この間なったばかりなのに

また息子が体調不良になりそうだし、

夏休みって親にとって大変ですよね😭

自分のやりたいことほとんど出来ていない。


更に3日前に酷い下痢に。

多分暑くて冷たい物飲んだり食べたり

で壊してしまいましたが、数年ぶりの

水下痢💧夏の下痢は辛い。

少し良くなりましたが冷たいものを

飲んだらまたゆるくなり、、、

さらにストレスとイライラになってます。


そしてそして、、、

久しぶりに義実家行きましたが

私がイライラするのはどちらかというと

義父に対してなんですが

相変わらず家事義母に任せてるなって

呆れました。義母は身体が悪いのに

私達に色々食事を作って迎えてくれたのに

座ったまま何もしない、、、


因みにうちの旦那も似たような感じ。

こっちが家事でバタバタしていても

気にしない。

私は小学生の息子が将来そんな旦那に

ならないように教育しなければいけない

と考えているので旦那に家の手伝いを

少しして欲しいと頼みました。


たまに手伝ってはくれますが

いつも私から頼むことばかり、、、


それで週末は洗濯掃除などやってくれる

ことになりましたが、

その話をしたらやや逆ギレ気味。

プライドが高いし妻から言われるのが

嫌なんです。この手の話になると

なぜか喧嘩になります。私は冷静に

話したいのに、向こうは喧嘩腰になります。


旦那は仕事が出来るタイプで

転職しながら出世してきました。

感謝はしています。

でも私もパートですが働き出して

思いました。


男は仕事だけやってればいい

女だけ家事すればいい


なんて時代はもう終わってるし、

私は息子の為に状況を変えようと

行動しました。息子の未来は

もっとそんな時代だと思います!


だから息子にも結婚したら

あなたも働きながら家のことを

やるんだよと伝えています。


義父を見ていると

昔はそういう父親が当たり前だったなとは

分かります。


でも令和にそれはもう

あり得ないんですよ。


黙ってお茶を待つんじゃなくて

自分で入れる、、、

これさえもしないんだから。