明日はお休みなので
気合を入れて
在宅ワークするぞ!

その前に
もうすぐ就学時健診なんだけど
内科健診と歯科健診
としか書いてないんだけど
本当にそれだけ?

それしかやらないの!?

家では前もって
この紙で目の検査と
耳の近くで指カサカサして
聴こえるかの検査したよ


近くの幼稚園の子が
ほとんどな小学校へ
通う予定なんだけど

人見知りだから
保育園でもママ友皆無だし

すでに仲良しの
幼稚園ママ達とは
出来ることなら
関わりあいたくない←

幼稚園ママ怖い
\(^o^)/

シングルだし
フルタイムだし
習い事とか物理的に無理だし
住む世界が違うというか
会話合わなさそう
ネガ過ぎ?


健診はもちろん
この先も憂鬱すぎる

職業訓練で知り合った
近所の中学生ママ曰く
就学時健診で先生に
役員出来ませんと
先手を打っておくと
PTAに言っておいてくれるとか

健診自体は
教育委員会が主体で
小学校では普通に授業してる中
果たして先生と
話すチャンスがあるのか…

ネームプレート
下げてたりするのかな?

中学生ママだから
もう7年前の情報だし
曖昧なわけだけど
免除してもらえるなら
免除していただかなきゃ

預け先のない
フルタイムのひとり親には
無理でしょ役員


気合入れて
在宅ワークやらなきゃなのに
気持ちが落ち込む
\(^o^)/


いろいろ書いたけど…

どなたか
就学時健診について
教えて下さい
/(^o^)\





学童申し込むのに
就労証明が必要だから
事務長にお願いしてあるのに
全然くれない

忘れてるのか
わざとなのか
ショボーン


▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

シングルマザーランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ