子供を産むまで
花粉症とは無縁でした
みんな大変ですな〜
なんて他人事
しーちゃんを産んで
10ヶ月後の2月
突然
くしゃみ連発
鼻水ダラダラ
目が痒くてゴシゴシ
(з∀з)
初めは
なんか最近調子悪いな
風邪?熱は出ないし
なんだろ??
って思っていたけど
1ヶ月くらいして
これはまさか
俗に言う花粉症!?
と気付いてしまいました
でもまだしーちゃんに
授乳していたので
薬を飲む事はできぬ…
ならば調べても無意味
\(^o^)/
ってことで放置←
それから3年半後
今のクリニックに入り
麻疹風疹水疱瘡おたふくなどの
免疫を調べるために
採血をすることになり
ついでにアレルギー検査もする?
と言われてしてみたところ
スギとヒノキの
アレルギーが判明
あとネコも
まだパートで
医師国保に加入しておらず
うちのクリニックで
お薬を出してもらえたので
抗アレルギー薬を
何種類かお試ししました
①ザイザル
②クラリチン
③アレロック
④ビラノア
⑤ルパフィン
1週間ずつ試した中で
口が乾かず
眠気に襲われず
効果が明らかで
自分に合ってる!
と思えたのが
④ビラノアでした
それからは
ビラノア
パタノール点眼液
エリザス点鼻粉末
この3点セットを
処方していただき
なんとか凌ぎました
今年はどこか
耳鼻咽喉科に行って
お薬をいただかなくては…
でもこの時期の
耳鼻咽喉科なんて
鬼混みだし…
うちと
休診日が被ってて
行かれないの
\(^o^)/
首のリハビリに行く
整形外科は
お年寄りにバンバン
風邪薬とか出してるし
もしかしたら
頼めばいけるかも☆←
3ヶ月ごとに通っている
婦人科の先生は
ジェネリック以外
処方しません
って人なので
ビラノアもエリザスも
出してもらえないだろうな…
昨シーズンの残りの
ビラノアとパタノール点眼液で
なんとかやり過ごしてるけど
やっぱり点鼻がないと
くしゃみ鼻水鼻詰まりが
もう辛くて辛くて
\(^o^)/
やわらかい高級ティシューを
使ってるにも関わらず
鼻の下真っ赤よ
/(^o^)\
ってことで
鼻吸い出したw
しーちゃんの鼻水で出して
しまったばっかりなのに
\(^o^)/
当分出しっぱなしで
わたしが愛用する予定です
ほんとこれ
買ってよかったわ〜
\(^o^)/
今のはデザインが可愛くなって
お値段も可愛くなってるー
\(^o^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
新入園の準備に
自転車のレインカバーは
絶対コレがオススメ!
シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓