今日はお休み。

早起きして2回洗濯して
しーちゃんを保育園へ預け
郵便局で用事を済ませ
帰宅して水回りの掃除して
今年3回目のお化粧をして出発。

職場の元先輩一家が
車でお迎えに来てくれました。
なぜかは前記事参照w

和食さとでランチして
免許センターへ行きました。

新しくなってキレイ!

午後は1:00〜受付開始で1:10到着

機械で免許証を読み込み
暗証番号を設定。

出てきた紙に名前などを記入。

印紙を購入し貼り付け
(一般なので3,300円)

適性検査(目の検査)をし

窓口で記入した紙と
更新のお知らせハガキと
免許証を出して受付したら
(わたしは住所変更もなので保険証も)
指定された列で写真撮影。

写真を撮り終えたら
講習の案内をもらい
講習の部屋へ移動。

始まるまでに25分あったので
1階にあるカフェで時間を潰し
1時間の講習を受けました。

恐らく優良講習と同じ動画を観て
安全運転自己診断をして
教官による講義を受けました。

約1時間の講習が終わると
その教室で新しい免許証を
受け取ることが出来ました。

誕生日の末尾が1の人から
順番に呼ばれます。

並べられた免許証から
自分のを取って
講習の案内の紙を渡し
(↑予め受領のサインをしておく)
これでおしまい。

かかった時間は
2時間10分でした。

名前が戻ったので
やっと出すたびに
嫌な思いをしなくて済む。

写真は酷すぎたけど\(^o^)/

ゴールドじゃなくなったけど/(^o^)\

帰りは保育園まで送ってもらい
しーちゃんをお迎えに。

すぐ帰るはずが
保育園の隣の公園で
同じクラスのお友達が
たくさん遊んでいたので
1時間ほど一緒に遊んでから
みんなで帰りました。

コミュ障だから苦手なんだけど
割と親しみやすいママさんばかりで
仲間に入れてもらえて良かった。

だがみんな年長さん\(^o^)/

来年は役員やらなきゃなのに
話せる人一人もいないぞー/(^o^)\


夜ご飯は簡単にパスタと温サラダ。

しーちゃんが温玉にハマってて
ブロッコリーとニンジンとじゃがいもを
レンチンしてシーザードレッシングと
粉チーズをかけて温玉乗せたら
大喜びで食べてくれたー。

温玉様々や\(^o^)/


明日働いたら連休!
じじばばんちドナドナだけど\(^o^)/

もう泊まりは断ってるのに
勝手に決めて勝手にしーちゃんに言って
断れないようにするのなんなの?



ポイ活仲間募集中!!



風邪予防に美味しいみかん♡



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆








 




シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ