引っ越し業者に頼むつもりで
いろいろ探してたんだけど
親方が車出してくれて
兄と二人で運んでくれるって!
でも日曜日じゃなきゃ
休みが取れないってことで
10月13日引っ越しに。
契約も13日からにしてもらいました。
とはいえまだ本契約出来てないんだけど。
保証人になる兄の収入証明がないから←
大家さんが知り合いで
その大家さんがいらないよって
言ってくれたんだけどね。
何でもいいので
形式上出して下さいと
不動産屋に言われたので…
スマホにExcel入れて
適当に作ったものを
コンビニでプリントして
昨年度の月々のお給料を記入し
親方にハンコもらって出すことに。
本当は今日しーちゃんいないし
一人で契約しに行く予定が
兄がハンコもらい忘れるという…
まぁでも文句言えない立場なので
日曜日にでもしーちゃんと行こう。
引っ越し業者に頼まないという事は
ダンボールが無いってことで...
ほとんどは引き出し式の
衣装ケースに入ってるんだけど
それに入りきらないもの雑貨や
服やバッグ類や掛け布団や
しーちゃんのソファになる布団(ニトリ)や
わたしのマットレス(ニトリ)などは
90ℓのゴミ袋に入れて運ぼうかと。
ゴミ袋なら再利用できるし
荷解きも簡単だしなーと。
ドンキで買おうと思ったら
90ℓは10枚で298円の
業務用(とても丈夫)のしかなくて
諦めてダイソーで薄っぺらいのを購入。
8枚100円也。
45ℓじゃ小さくて手間だし
と思って90ℓにしたけど
運んでる途中で破けたら泣けるw
あとベタベタが残らないテープも買わなきゃ!
なんて言うんだろ?養生テープ?
職場の人から大量の
ロールになってるプチプチもらったから
テレビやレコーダーを包もっと。
まだ1ヶ月近くあるから
荷造り始めてないのですが
ねねに「まだやらないの?」って
しつこく言われるんだけどw
大丈夫、大丈夫!
もう絶対に出て行くから
安心してください\(^o^)/
さっき始まったマラソンで
増税前最後の買い物チャンス!
もう新しい家に搬入してもOKって
大家さんから許可もらってるので
必要なものは買っておかなきゃ!
☆エントリー必須☆