8月27日(火)
写真は1枚もない
東日本大震災後の計画停電の際うちオール電化だから本当になんにも出来なかったよw
ポイ活仲間募集中!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オープン時間に待ち合わせて
職場の看護師さんと娘さんと
4人でコストコへ。
今月で会員証切れるから
お水やマスカルポーネロールやら
さくらどりやらをシェアして購入!
しーちゃんはお姉さんと
ぴったりくっついて楽しそう。
1時間半くらい見て回り
ホットドッグ食べて解散。
そのまま夏の一大イベント
現況届を提出しに行きました!
兄が確定申告してないので
不足扱いで受け付けてはもらえたけど
10月末までに引っ越すなら
それは必要ないって!
転居手続きすればOKとのこと!
良かった〜!一安心!
そして市役所から不動産屋さんへ。
大家さんは知り合いだけど
契約は不動産屋さんで。
保証人に兄がなってくれるんだけど
審査するのに収入証明が必要。
そりゃそうだw
ってことで結局確定申告早くしてってゆー。
いや、これがなくたって
きちんとやれよって話だけど\(^o^)/
契約の申し込みを終えてから
大家さんに連絡して採寸させてもらいに。
ガス台置くところが昔の規格だかで
めっちゃ小さくて困った/(^o^)\
あと洗濯機置くところも狭いぞ\(^o^)/
早速見に行こうと思ったら...
2階の入居者も昨日決まったみたいで
83歳のおばあさんが住むんだけど
ガス台もエアコンも分からないから
お金払うので設置してと頼まれたらしく
大家さん親子とうちの車で
一緒にホームセンターや電機屋さんへw
ガス台…入るの無い\(^o^)/
いっそIHにするかな?魚焼きグリルないけど。
小さいガス台あったとしても
安くはなってないだろうし…
そのうちしーちゃんが
一人で使うようになるだろうし
IHの方が安全だよね!
停電の時は詰むけど\(^o^)/
照明は1個しかないから
2個は買わなくちゃ。
ドンキの方が安いかも。
キッチンはこっちかな。
冷蔵庫は…2ドアでいいかな…
随分長らく大きいのだったから
こんな小さいの…本当は嫌だけど…
上にトースターとか置けるねw
一通り見た後に大家さんがご馳走してくれた♡
ヤマダ電機の中のカフェだから
ヤマダポイントで支払えるんだってー!
まだ引っ越しまで1ヶ月半くらいあるから
楽天もAmazonもオークションも見て
安く済ませられるの探さなきゃ!
さて今日はこれから
大好きなお友達親子と遊ぶんだ♡
楽しみ〜٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶
ポイ活仲間募集中!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆