昨日の午前中にまたまたまたまた受診。

院長先生に診てもらったら
「これは湿疹だな〜保育園OK!」
ってことでした。

プロペトと亜鉛華単軟膏のmixをもらい
咳がまだ続いているので
アスベリンムコダインムコソルバンも。

登園のお許しが出て
元気いっぱいだし熱もない。

ならお花見するかー!
と近所のさくら祭りに。

はじめてのおつかい(笑)

仕事を終えた妊婦様と合流し
ジャンクな屋台めしを食べ
お高いヨーヨーを買ってご満悦。

この9日間の鬱憤を晴らすかの様に
とても楽しんでおりました(笑)。



そして今日はじじばばが来た。

明日から新しい保育園。
同じ公立の認可保育園なのだけれど
キャラ物OKなんだって。

それを知ったしーちゃんは
もう黒いリュックや水筒は
男の子みたいだから嫌だと。
黒だったんかーーーい

そして敷布団がみんなより薄いのが
嫌なんだってさ\(^o^)/

ってことで西松屋へ行きました。

水筒と靴はアナ雪。
コップとおしぼりはプリキュア。
来年も使ってね!!!
お給食袋(巾着)2枚は
プリンセスとプリキュア。

リュックはいいのがなくて
布団も無かったから
肌着とかお洋服をもりもり。

といってもオシャレとかじゃなくて
毎日ハンカチを持って行くから
パンツにポケットが必須らしく
ポケット付きのパンツを4本。

肌着は夏でも冬でも半袖らしく
半袖の肌着を4枚。

汚れの目立たなさそうなロンTを2枚。


全部で17,000円くらい\(^o^)/
じじありがとうございます


激安洋品店タカハシへ移動

お給食袋(巾着)3枚
プリンセスとミキミニとスヌーピー。

レギンスにハンドタオルに
羽織ものに薄手のトレーナー。

ここでのお会計はばば。


ランチを挟んでバースデイへ。

やっぱり理想としている布団は無く
とりあえずカバーを買うことに。

それとリュックは
淡いピンク色のマイメロ。

しまむらでエルサのワンピと
保育園関係ないやつや!
100円に値下がってた
カラータイツを3つ。

どちらもばばがお支払い。


マックハウスのワゴンセールで
半袖Tシャツが半額に!

ミキミニ×2とエイリアン×2と
おしゅしだよのTシャツ自腹で購入。
2,500円くらい。

もうこれでもかってくらい
キャラ物ざんまい\(^o^)/



ワガママしーちゃんの言う通りに
駄菓子やらタピオカミルクティーやら
クレープやらガチャガチャやらを
片っ端から買ってくれるじじ。←


いやーたくさんありがとうございます!


でもまだまだまだまだまだまだまだまだまだ
わたしがクズに踏み倒された金額には到底及ばないからこれからもよろしくネ☆


しーちゃんが寝てから
薄暗い部屋の中で
名前付けするのツラ。
老眼だし←



明日は新しい保育園1日目。
転園はうちだけみたいなので
明日からの新しい園児は
しーちゃんのみよ\(^o^)/

持ち物とか勝手が違うだろうに
ロクに説明してもらえてないが
明日はお昼帰りだし…平気よね。

ってことで慣れ保育1日目
しーちゃん頑張れ!!!

3時間半ぽっちじゃ
わたしは家事して終わりだな/(^o^)\



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆











 




シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ