今日は午後の予防接種の後
なんかトラウマとかあるのかしら…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カンファレンスがありました。
内容はレセプトに関する話で
わたしも直接関わる内容なので
真剣に聞きました。
全部終わってホッとしたら
息子先生の顔つきが急に変わり
ずっと我慢してましたが…と
「親御さんとの私語が多すぎる」と
注意を受けました。
ベテランの看護師さんが。
それもかなり御立腹のようで
口調がキツイったら…
そのベテラン看護師さんは
普段から結構私語が多くて
わたしはそれのお陰で
肩の力を抜けてたんだけどね。
声を荒げるでもなく
淡々とキレているのを見て
自分が怒られてるわけでもないのに
変な汗がブワァーっと出ました。
血の気が引いてしまい
立ってたら倒れてたかも。。
他にも言いたいことあるんで
他の方は帰ってください。と言われ
院長と事務長と息子先生と
ベテラン看護師さんは
奥の部屋へと消えて行きました。
気まずい雰囲気の中
そそくさと着替えて帰りました。
他にもって何を言われたのかな?
親御さんとのコミュニケーションは
大事だと思うんだけどな。
親目線から言えば
子供の具合が悪くなって
不安な気持ちで来てるんだから
看護師さんが声を掛けてくれたら
嬉しいと思うんだけどな。
わたしならフレンドリーな方が
通いやすいと思うんだけど…
小児科なら特に。
でも経営者的に
それは違うんだろうね。
入る時に事務長から
私語は嫌いですって言われたし。。
ああもう。
ただでさえ毎日のように
ベテラン事務さんから怒られて
胃が痛いっていうのに
これから息子先生がいる時は
ずっと痛くなるわ、これ。
初めて辞めたいと思った。
流れ作業の工場とかにでも
転職したい。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
防寒にオススメ!!!