しーちゃんの咳が気になって
ここ数日寝不足です。

咳き込みはするものの
吐いたり起きたりするわけではなく
寝返りをうってグーグー寝てるけど。




この間ね
1歳になったばかりの
赤ちゃんを連れたママが
まとめて眠れないのが辛いって
子供の診察のついでに相談してて
え?そんなの当たり前じゃん
まだ1歳でしょ!?って思った。


わたしの場合
しーちゃんが赤ちゃんの頃は
どんなに夜泣きが激しくても
クズは何もしてくれなかったし
そもそもうるさいって
別の部屋で寝てたし
母親が寝不足になることは
当然のことだと思ってた。

日中もばばが勝手に合鍵で
突然訪問してきては
寝かしたばかりのしーちゃんを
無駄に起こして帰って行くし。

夜泣きなんかなくたって
頻回授乳だったし
寝言のあーうーとか
ちょっと動いた気配とか
そういうのでも起きるよね?


今だって朝までぐっすり眠れない。
夜中に何度もしーちゃんのお布団直すし
寝相悪すぎて顔に蹴り入るし(笑)



母親なら当然でしょ?


ってこれ精神論?
古臭い考え?


サポートしてくれる人がいるなら
頼ればいいと思うけどさ。

いないならやるしかないじゃん。



って同じシンママの
ベテラン看護師さんと
話してたんだけどね。


なんかしみじみと
子育てって大変だね。って(笑)


頑張りましょー
全国のお母さんたち。




今日も仕事だ!
起きる時間まで
もう少し目瞑ろっと。






★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆








 




シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ