分かっていてわざと何かやらかしたり
注意したことをまたすぐにやったり
話を聞かずにふざけられたりすると
「なんで?」
「どうして?」
と理由を求めてしまう。
しーちゃんは答えない。
わからないのかもしれないし
答えたくないのかもしれないし
なおふざけているのかもしれない。
昔読んだ育児本に
「なぜ?どうして?」と
問い詰めるのはダメ!
って書いてあったな。
でも理由がわからないと
どうもしてあげられない。
どうもせずに
見守れってことかも知れないけど
時間がなかったり
余裕がないときには
ため息が出る。
今日は心に余裕がなかった。
その自覚はなかったし
仲良くお出掛けのつもりで
外に出たのにダメだった。
しまむらの中を猛ダッシュして
注意しても手をすり抜けて
また走り出して笑ってた。
同じくらいの子がいて
一緒に走り出したから
慌てて捕まえて
「危ないから走らない!」
って言ったんだけど
一緒に走った子のママは
怒鳴って叱ってゲンコツして
その子は号泣。。
走ってたしーちゃんに
つられたばっかりにごめんね…
保育園用に
半額の水着を購入予定で
しまむらに行ったんだけど
柄を選ぶ余裕もなく
サイズと値段だけ見て
すぐ会計を済ませて
しーちゃんの手を引き
しまむらを出た。
車に乗せて
声のトーン落としてお話し。
お店の中で
走ってはいけない理由
どうして危ないのか
しーちゃんは
「わかってる!しってるもん!」
じゃあなんで走るの?
どうしてダメなことわかっててするの?
わたしの声をかき消すように
嘘泣きするしーちゃん。
涙出てないよ…?
って言ったらてへぺろするの。
タチが悪い。。
ここのところ
毎週のように
じじばばに会ってたし
わたし抜きで遊ばせたから
甘え放題 やりたい放題で
それを引きずってる感じ。
これまでわたしとは
外でふざけてても
軽く注意すればやめてた。
↑
家の中ではなかなかやめないけど。
家の中ではなかなかやめないけど。
嘘泣きの後に
しーちゃんが言った言葉
「じーじとばーばなら
怒らないで笑ってるのに!」
ああ、やっぱり毒だ。
7月中旬には
調剤事務検定と
介護事務検定を
受ける予定なんだけど
授業時間も少なくて
タイトなスケジュールの中
覚えることもたくさんある。
だけどもう
じじばばには絶対に頼らない。
毎日寝かしつけた後にやろう。
寝不足になったって頑張ろう。
検定のために
しーちゃんが毒されて
わたしもイライラするなんて
本末転倒もいいとこ。
わたしはしーちゃんと
幸せに暮らすために
勉強してるんだから。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ドアみたいに開く!取り付け30秒!
ポップアップレインカバー
![]() norokka ぱっと30秒!ポップアップ レインカバー【 子供乗せ 自転車 後ろ ( リア ) チャイルドシート 専用】適合: OGK bikke ビッケ HYDEE II パナソニック ギュット アニーズ PAS babby |
パリコレでも使用された
毛穴が消えるサラサラ下地
わたし史上最高!
夜のスキンケアセット

14日で2.8kg痩せた
断糖サプリメント!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
