☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は保育園で
新年度のつどい
でした。

入園式のような感じは
全くなかったなー。

{2C756139-5C77-42EA-B52E-2A2B5EC8CD61}
ちょっとおめかししーちゃん↑


わたしが幼稚園出身なので
入園式がないのは
寂しい気がしたけれど
しーちゃんは嬉しかったよね。

一番広いお部屋に
全園児がぎゅうぎゅうに
詰めて座ってて
新入生の保護者だけ
後ろに立ってて
在園児の保護者は
ガラス戸の外から
覗くってスタイルw

クラスが発表されて
新入生の最初に
お名前を呼ばれて
大きな声でお返事出来ました。

サイズ感としては
年長さんと同じくらい(笑)

隣に座ってた男の子の
まあ小さいこと…

つどいの後の懇談会中は
自分達のクラスで
遊んでたみたいなんだけど
新入生はみんな号泣する中
しーちゃんは笑顔で
年長さんのおねえちゃんと
ラーメン屋さんごっこしてて
迎えに行ったら
聞こえないフリで
ガン無視されたわw


懇談会では自己紹介があり
ガチガチに緊張した
コミュ障のわたしは
顔を引きつらせながら
低めの声で早口に
終わらせました\(^o^)/

なんかパンチの効いた
ママさんが数人いて
怖かったんだもんwww

あーママ友とか
作れる自信ないや。

シンママもいるかどうか…
でも同じクラスに
シンパパさんらしき方が
2人いらっしゃった。

パパさん一人で参加してて
「お迎えは祖父母がしてます」
ってシンパパさんかな?と。
分かんないけど。

恐れていた役員だけど
もう決まっていたので
来年か再来年にやるのかな?
1園児1回はやって下さいって。

あれ?じゃあ
兄弟で通ってたら2回!?
わー大変!関係ないけど(^-^)


あ、あと
園長先生が変わってた。
副園長先生だった人が
園長先生になってて
園長先生だった人は
どこの担任も持たずで
小さい子担当ですって
アレかな?定年かな?


そしてしーちゃんの担任は
保育フェスで遊びに言った時
怒鳴って叱ってて怖いと思った
先生でした\(^o^)/

その先生しか覚えてなかったから
なんかもう運命なんだと思うw

サバサバしてて
嫌いじゃないよ。うん。
↑上からw


終わって帰宅して
わたしだけ着替えて
近くの駅まで来たばばを
車でお迎えに行き
しーちゃんリクエストの
しゃぶ葉でお祝いランチ。

わたあめ作って食べて〜
{921EC014-BA78-4EE1-B8E9-0381EA2289CB}


かき氷作って食べて〜
{713F91DE-112E-4F08-89C2-616A60EFDD91}

って肉食わないんかーい\(^o^)/

お豆腐とポテサラと
香味野菜しか食べなかった/(^o^)\

これで4歳以上599円(税抜)とか
高すぎるんだけど\(^o^)/
わたし払ってないからいいけどさ


ランチの後は西松屋へ。
お昼寝布団を買いに行ったよ。

赤ちゃんの時の
お布団でいいやーって
思って用意せずにいたのね。
んで昨日干そうと思って
クローゼットから出して
カバーを外してみたら
敷布団が2枚に分かれてたの!

たしかBenesseで
買ったと思うんだけど
赤ちゃんの頃って
柔らか過ぎないように
1枚で寝かせた方がいいとか
なんとかそんな感じで
2枚に分かれてるってゆー
余計なお世話布団だった/(^o^)\

そんなん忘れてたわー!
そして先生に聞いてみたら
やっぱダメだって!
シーツの着脱は年長さんで
布団が分かれてるのは
難しいし大変なのでって
そりゃそーだわな。

なので敷布団だけ買ったよ。
なんかやっすいの。
薄くてかたいの。

あと去年の半袖のTシャツが
キャラ物ばっかりで
保育園に来ていけるようなのは
ほぼサイズアウトだったから
激安のを何枚か。
それに肌着におパンツに
靴も1足買いました。
ばばが\(^o^)/

自分で出すつもりで
ぽいぽいカゴに入れてたのに!
あざーす!


どうでもいいけど
お昼寝布団ね
二つ折りで売られてたのね。
お布団バッグには
三つ折りにしなきゃ
入らないのに
癖付いてるから
全然三つ折りに出来ない!
高反発!反抗期!←?

月曜日に全部
持ってくんだよね…?
大荷物\(^o^)/

チャリのチャイルドシートの
後ろにフック付けて
お昼寝布団ぶら下げてる人
たまに見かけるけど…
どんなフックなんだろ?

ベビーカーに使ってた
マジックテープので
イケるのかな?
重みで折れないかな?
チャイルドシートの背もたれが!w

明日ためしにやってみよ!



そして明後日は
慣らし保育初日!

初日…なんだけど
しーちゃんのお誕生日会を
してもらえるんだって。

本来ならみんな当日なんだけど
しーちゃん過ぎちゃったからね。
やらないかと思ってたら
やってくれるんだって!

ってことで
初日からわたし
保育参加だって\(^o^)/

え?何着てけばいいの?
そして保育参加ってことは
お給食まで園児と遊ぶとか…

いや、わたし家で
やらなきゃならないこと
山盛りなんですけどwww

子供そんなに得意じゃないんですけど←


あと連絡帳って
何書けばいいの?

月曜日に分からないこととか
心配なこととかなんでも
書いて来て下さいね!と
渡されたのはいいけど
特にまだ何もないんだよね。

勉強出来ない子特有の
何が分からないかすら分からない
状態なんですよ。分かりますかね?

かと言って白紙はアレよなー。
なんだろ?
しーちゃんって調子乗るとこあるとか
急に何かの役になり切るとか
意味のない嘘をつくとか
そういうの書けばいいかな?

ああ!まだおねしょするとか!
そういうの書くのか!!!

これ書いてたら思い付いた!
みんなありがとう!←

ちょっと飲んでて
テンションあれなんで
ごめんなさいね(^-^)


とりあえず手縫いは
老眼ツライってことで…
{D8D28770-C609-4722-9CEB-ABD263E6BFAF}


連絡帳は明日にしよう!
疲れたから寝るぞ!

おやすみなさーい!





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

パリコレでも使用された
毛穴が消えるサラサラ下地
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


わたし史上最高の
夜のスキンケアセット
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


14日で2.8kg痩せた
断糖サプリメント!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓










 




シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ