☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
居候させてもらっている
わたしとしーちゃん。
8畳の部屋と
2畳のクローゼットに
全ての荷物を詰め込み
その中で生活してます。
クローゼットは
使っていない家電や
食器や調理器具
春夏服の入ったタンス
それでいっぱい。
部屋には
小さなローテーブル
小さなテレビ台
小さなテレビ
Fitsケースディープ6個
FitsケースM8個
スチールラック
スツールボックス
おもちゃ用のカラーボックス
そこに収まりきらないオモチャが
買い物かごサイズのかごに3つ
どでかいケースにブロック
アンパンマンキッチンに
コンビニ アイス屋 パン屋
シングルサイズの
ニトリの布団がいらない
ソファになるマットレス2つ
そんな狭い部屋の中
まぁ子供って暴れるよね。
片付けないオモチャを
踏んで転んで泣いたり
ソファ(マットレス)の上で
飛び跳ねて転がり落ちたり
家にいる時
兄がいなければ
基本的には
リビングで過ごさない。
雨の日は部屋の中に
引きこもることもある。
でも狭過ぎて辛い…
しーちゃんと二人暮らし
早くしたいなあ。
保育園が決まってすぐ
ハローワークに行って
マザーズハローワークという
母親が社会に出る事を
応援してくれる的な所で
相談しました!
そこの相談員さんの話
(推定年齢70歳 女性)
旦那さんいないの?
え?ご両親もいないの?
あらー大変ね可哀想に。
最初はたくさん病気もらうからね〜
代わりにお迎えいける人がいないと。
代わりに看てくれる人いないと。
それじゃ何日も休む事になるでしょ?
働き始めてすぐそれじゃー
試用期間中にクビだよ(笑)
ちゃんと働くつもりなら
保育園が始まってから
1ヶ月くらい様子みて
それから仕事始めるべきだよね。
責任ある大人なら。
まぁどのみち正社員は無理でしょ。
子供の病気のたびに休まれたら
有給いくらあっても足りないからね。
なんか工場とかのパートで
一人欠けても平気なとことか
まあそういうとこくらいしか
雇ってもらえないだろうね〜。
こっちも紹介した人が
休みがちだとか困るからさ
周りに迷惑かけないように
必死に頑張るしかないけどね。
笑いながら話されて
思いっきり上からで
バカにされてるのが
すごく伝わってきて
危うく悔し泣きするとこだった。
危ない危ない。
頑張るけど!
頑張るつもりだけど!
わたしが必死に頑張れば
しーちゃんが風邪ひいたり
病気もらってこないなら
尚更必死に頑張るけど!
それとこれとは違うじゃん…
仕方ないか。
二人暮らしは
まだまだ遠い先の話か。
兄夫婦には申し訳ないけど
もう少しお世話になろう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
パリコレでも使用された
毛穴が消えるサラサラ下地
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
わたし史上最高の
夜のスキンケアセット
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

14日で2.8kg痩せた
断糖サプリメント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

シングルマザーランキングへ