トイレトレーニングのお話。
家では自主的に、部屋に置いてあるアンパンマンのオマルで小だけする娘。
家のトイレもオマルの便座部分が補助便座になるので、それを使って小は何度か成功してます。
大の時は「オムツ!」と言って自らオムツを履き、畳んで立て掛けてあるマットレスに隠れてします\(^o^)/なぜー?
これも問題なんだけど…
もっと問題なのは外のトイレ!
補助便座があるところはなんなく出来ます。
でも補助便座があるところって少ないですよね。
普通に便座に座らせると怖いみたいで、わたしにしがみ付き震えながら「ちっこ出ないちっこ出ないちっこ出ない…」と呪文のようにボソボソ言い続けているだけで全く出ません。
でもしたい気持ちはあるので、便座から降ろしてオムツを履かせると即出ます…。
なのでまだオムツが手放せない現状。。
そして、外のトイレでも靴やスカートやズボンなど全部脱ぎたがる…
確かに、ズボンを降ろしただけだと足が広げにくいし、便器にぴったり付いちゃうのも嫌だし…
イメージ図
片足だけ脱がせるとデローンてなって床に着くし…
毎回、下は靴下以外全部脱がせて小脇に抱えてます/(^o^)\
苦労して脱がせても出ないしもう心が折れそう←
教えて!先輩ママさん\(^o^)/
みんなズボンやパンツはどうしてるんですか!?
シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

シングルマザーランキングへ