昨日、ポストに市の保育課からの封書が入っていました。
こんな時期に…?
もしかして…!!!
と、期待を膨らませ急いで開けると…
市内の無認可保育園が認可になります。
とのお知らせでした。
それに伴い、そちらの園へ入所希望の方は申請し直して下さいと。
でも…
すでに無認可保育園としてたくさんの子供達が通ってます。
しかも市内唯一の無認可保育園なので、認可に落ちた人が殺到して抽選だったとか。
そこへ新たに入れる人数、何人ですか?
そしてここ、事故が多くて有名。
保護者から訴えられまくってると噂。
真夏でも真冬でもエアコンなし。
熱中症で倒れる子が毎年たくさん。
保育士さんもバタバタ倒れてるそう。
認可になってもそういうところは変わらないのかな…?
まさかね…。。
とりあえず休み明けに見学行かなきゃ申し込みも出来ないので行こうと思います。
これ、今入所してる子供達が一旦退所になって新たに点数高い人から入れるわけじゃないよね?
もしそんなことになったら、認可待ちでこの無認可保育園に入ってた人は「高いお金出して入ってたのに!」ってなるよね…?
シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

シングルマザーランキングへ