そんな日曜日。

引きこもっていたいけどそんな訳にもいかず。

苦肉の策で近所のマックに。

プレイランドは激混みです。
{3D050B1D-40FE-4EF1-B533-56878568605F}


小学校低学年まで遊べるので、なかなかのおにいちゃんが激しく遊んでいる。

中が見えないので小さい子の親はささっと抱っこで回収、撤収。

うちのしーちゃんは誰も相手にしてくれてないけど楽しそうです(笑)。





ねねが自転車通勤になってから、やむを得ない用事と重たい物(お米とか)を買う時以外は車に乗らないようにしてます。

それに伴い、自転車を買おうと思ってます。

一昨年の9月から支払われている養育費に初めて手を付けようかと。

離婚時に「養育費をずっと払って欲しかったら学費以外に使うな」と意味のわからない事を言われたんだけど、養育するって学費だけじゃないでしょ?いいよね?



遠くの保育園まで希望を出しているんだけど、もしそっちに入れる事になったら坂だらけ。

なので電動自転車を購入予定です。

Panasonicの電動自転車は日本製だそうで、お友達にオススメしてもらったギュットアニーズってのにしようかと。

でもギュットアニーズにも色々あって…

そんなに長距離乗る訳じゃないし、バッテリーの容量は16も20もいらない…

去年のとか型落ちのでいいんだけどそもそもそれがどこに売ってるの?ってゆー…


買う場所も悩んでて、自転車屋さんか近所のホームセンターかネットかドンキか…。

メンテナンスのことを考えると近い方がいいかな?と思ったけど、いずれ引っ越すんだしここの近くで買う意味はないよね。

別料金でも長期保証が付けられるところがいいのかな?


分からないことだらけなので、ホームセンターに見に行ってこようと思います。

店員さんに声掛けて色々聞いて、パンフレットもらってこよう。


ポイントがついてお得とか、なんかそういうのも気にした方がいいよね。

大きな買い物だから、慎重に。←言い聞かせてる







シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ