アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


しーちゃん2歳3ヶ月、まだまだ毎日のお昼寝が欠かせません。

午前中はだいたい外で遊びます。

体を動かすとやっぱり眠いみたいでたくさん寝ます。

ですが、お昼寝し始める時間が遅いです。

15時や16時くらいから寝始める時は、もう夜なかなか寝ないことが確定です。


天気が悪かったり、わたしの体調が悪かったりで午前中を家で過ごすことももちろんあります。

家の中での遊びといえば、、

積み木したり、お絵描きしたり、ことばずかんしたり、ピアノえほんしたり、、

カラオケしたり、歌いながら踊ったり、ひたすらクルクル回ったり。

外遊びと比べると体力はそんなに消耗していないはずなのですが…

お昼寝し始めるのが早いです。


今日は頭痛がひどくて出掛けませんでした。

なのに12:30には「ねんねしよっか!」とお布団にこてん。

朝起きてからしたことといえば…

朝ごはん食べて、Eテレをえいごであそぼまで観て

一緒に部屋の掃除をして(邪魔しかされてない\(^o^)/)

アンパンマン観て、iPadでデレステやって←

お昼ご飯食べたくらい…

特に早起きだったわけでもないのになー。


でも、保育園に通い出したらこの時間のお昼寝が正解なんだよね。

このペースにしておいた方がいいんだろうな。


最近、夜の寝かしつけ後にそのまま寝落ちしてしまうので、しーちゃんのお昼寝の時間が自分の時間。

なのに、寝顔を見ているとなにもやる気が起きなくて一緒に寝てしまいたくなります。
{147115DB-8CE8-4A62-B9CB-F337D07CFB74}


寝かしつけ後を自分の時間にすると、小腹が減って誘惑に負けそうになるし…

もう若くないので睡眠のゴールデンタイムは寝たいし。



在宅ワークもやらなきゃだし、モニター記事も書きたいのにやる気が出ないのは

明後日が面会交流だから…かな。

よし、来週からまた頑張ろう。





シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ