ママブロネタ「子どもの悩み」からの投稿
今日もじじばばの家にお泊まりです。
雨なのでウィークリーマンションに戻れなくて(´・ω・`)
しーちゃんも楽しそうだし食費もかからないからいいんだけどね、、
わたしのストレスなんて我慢すれば何とかなるし。
でも、1つだけ、、
これはちょっとって思うことが。
しーちゃんの寝る時間が遅くなること。
わたしと2人なら夜は20時には寝ます。
夕方にお昼寝しちゃったとしても20時にはぐっすり。
でもじじばばの家では弟君の帰りを待ってからお夕飯なので、、
だいたい19:30~お夕飯が始まります。
その間、お夕飯はとっくに済ませたしーちゃんにもじじばばが
「可哀想だから」と、梨やらリンゴやらを与えます。
そしてみんな食べ終わってからお風呂です。
お風呂から上がると21時近く。
台所のすぐ横の部屋(カーテンで区切ってあるだけ)に寝るので
遅くまで飲んでるじじが気になって寝るはずもなく。
眠そうにしてパイパイを欲しがり添い乳してウトウトしても
じじがコップを置く音やおつまみをバリバリ袋から出す音で起きます。
そして酔ってご機嫌じじは「無理に寝かしても可哀想!まだ起きてていいよー」と。
いや、よくないから。もう22時過ぎてるから。
じじは朝早くて5時にはミキサーでスムージーを作り始めます。
ミキサーの轟音でもちろんしーちゃんは起きます。
しーちゃん寝不足だよ、、1歳半に満たない子供が6時間睡眠ってダメだろ、、
お昼寝も長くて2時間、短ければ1時間で起きちゃうし。
ばばが無神経にうるさくするから。
結局、どこのじじばばも大体は自分のことしか考えてないんだよね。
自分がどれだけ笑顔にさせるか、、
自分にどれだけ懐くか、、
たまにしか会わないならそれでもいいのかもしれないけど。
兄のところへ引っ越したらたまにになるからもう少しの我慢か。
クリックしていただけるとニヨニヨします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

シングルマザーランキングへ