す
今日は「インスタライブ」を活用して
効果的に集客する方法②についてお話ししますね✨
インスタライブ前にすることは
効果的に集客する方法①を
こちらの投稿下に貼り付けていますので
参考にされてくださいね✨
インスタライブしてみたい!
またはしてるけど
集客に繋がっていない!
または繋がっているか不安💦
という方‼️
SNSでの集客は色々ありますが
その中でもインスタライブを
うまく活用することで
フォロワーさんとの距離を縮め
信頼関係を築くことができるんです✨
SNSで講師業をしている方‼️
これからSNSで講師業始めたい方‼️
インスタライブは
リアルタイムでコミュニケーションを
取れる強力なツールになります✨
今日はライブ中のポイントを4つ
お伝えしますね✨
最初から笑顔を心がかかる
ライブが繋がる前から笑顔を心がける✨
これとっても大切です‼️
ライブが繋がって視聴者さんが
来られるまで、不安な顔や落ち着かない
感じでいるとアーカイブでは
そこも公開されていまいます💦
ライブがスタートする前から
視聴者さんがいることを
想定して笑顔をつくり
始まったと同時に明るく挨拶をする✨
メラビアンの法則からも
最初の印象とても大事です✨✨
視聴者に有益な情報を提供
ライブ中は一方的な話に終わらせず
視聴者さんが実際に使える
『ベネフィット』(有益な情報)を
提供することが大切です‼️
たとえば、ハンドメイドアカウントでは
手元で作業しながら制作プロセスを見せたり
見てくださった方限定の
特別価格をお伝えしたり
コンサルのアカウントでは
集客のポイントや
モニター募集や無料セミナーの
ご案内をしたりも有効です✨✨
視聴者さんとの双方向のコミュニケーションを楽しもう
視聴者さんからの質問にリアルタイムで
答えることで、双方向のコミュニケーションが
生まれますよね✨
このようなリアルタイムのやり取りは
普通の投稿では得られない親近感を
生み出し、その結果『この先生から
習いたい!』と集客へと繋がります✨✨
私はライブ中にレッスンの
お申し込み頂いたこともあるんです✨
アイコン見てお名前がわかる方には
お名前を呼んで声をかけたり
コメントしてくださった方への
レスポンスは距離感を縮めることができます✨
ライブ中のCTA(行動喚起)を忘れずに
ライブ中には、必ずCTA(Call To Action)を
挟むようにしましょう✨
たとえば、「このレッスンに興味がある方は
DMしてください」や
「フォローしておくと次回のライブ情報も
いち早くゲットできます!」といった
具体的な行動を促す言葉を取り入れましょう!
視聴者が「見て楽しかった」で終わるのではなく
実際のアクションを起こせること=
導線を明確にすることが重要です✨✨
コラボライブで相乗効果を狙う
一人で行うライブも良いですが
他の講師さんやコラボイベントする方
またはご自分の生徒さんやクライアントさんとの
「コラボライブ」も効果的です✨
特に生徒さんクライアントさんとの
コラボライブはお相手には
認知度を上げるというメリットが
ありますし、こちらにも
変化や実績を生の声でお届けできるという
お互いにWin-Winなコラボに
なります✨✨
コラボライブは最大4名です✨
こちらはあこのEQ絵本講師講師コミュニティの
皆さんがインストラクター講師さんに
認定された時のお祝いLIVE🎉です✨
余談ですがあこのEQ絵本講師コミュニティでは
現在17名の講師さんをサポート
させて頂いてます❣️
EQ絵本講師ってなに?って
気になってくださった方は
こちらのブログに活動載せています⬇️
あなたと関連性の高いフォロワー層を
持つ相手と一緒にライブをすることで
互いのフォロワーをシェアでき
一気に新しい視聴者さんを獲得に繋がりますし
さらに視聴者さんにとっても
新しい情報を得られるため
ライブの価値が高まります✨✨
集客目的でライブする時には
こんなこと意識してます✨
目的と導線を明確にし
有益な情報を提供し、
視聴者さんに行動を促すことを心がけて
ライブにチャレンジしてみてくださいね✨
あなたのビジネスがさらに
飛躍すること間違いなしです✨