ハチロク:ターマックラリー仕様化計画 3 | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

今日もハチロクの製作工場にいます。

リアにクロスロールケージが入りました。

ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

エンジンルームにかなり頑丈そうな
ストラットバーが溶接されました。かなり硬そうです。

ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記  ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

ヨーロッパラリーは公道で時速200Kmに達することも多々ありますので、ボディーはしっかり頑丈にしないといけませんよね。


ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

一応内装も・・・ブロアボックス、センターパネル等、余計なところを外してしまいました。ここに自前のパネルをはめれば、ある程度見た目もよくなるのですが、普通の人から見たら、「何じゃこりゃ・・・」になりますよね。


ようやく、ラリー車っぽいところが出てきましたね。