5月のブレナムパレスのイベント(ラリーではないです。) | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

先週の土曜日に、ブレナムパレスで、昔の戦争や、生活を再現するような、ヒストリックショーイベントがあり、オックスフォード大学関係者の方に誘われて、一緒に見てきました。

ブレナムパレスとは、オックスフォードの近く、ウッドストックと言う場所にある観光名所、あの有名な昔のイギリスの首相、チャーチルの生家です。宮殿と、広大な庭のあり、世界遺産にも登録されています。実は一昔前はここでラリーもやっていたこともあるんです。残念ながら今は、やってませんが、自動車イベントでは、クラシックカーのショーが開かれていたりします。



ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記
ブレナムパレス 遠景

ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記
戦争イベント 時代は、清教徒革命の国王軍と議会軍の戦いの再現


ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記
中世の時代のコスプレをしている方々

このような歴史イベントは、毎週イギリスのどこかで行われているらしく、戦争イベントの周りには、白いテントが多数置かれてあり、そこでは、実際の人がその当時の格好(コスプレ?)で、当時の生活を再現をしていたり、その時代の生活道具や、戦争兵器も置かれていたりと、各テントにいるコスプレしているイベント関係者が、質問に対して当時のことをいろいろと、説明をしてくれるので、いい勉強になります。


ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記
白テントの再現小屋

大砲の爆音や、銃声などとてもに賑やかなイベントでした。