おはようございます晴れ

昨日は、水槽の水換えをしましたニコニコ

水換えは、コレがあるから便利!!

RTC↑-大型魚ブログ・3-201304202112000.jpg

アクアリウム用の浄水器ですニコニコ

ある程度の小型水槽なら、バケツに水を溜めてカルキ抜き剤やハイポ等でカルキ抜きをした水をバケツリレーで水槽に注水する事も可能ですが、大量の水を保有する大型水槽では、バケツリレーなんか、やってられませんニコニコ

そこで、このアクアリウム用の浄水器があると、風呂場や給湯器の蛇口、シャワーから飼育水と同じくらいの温度の水を通し、直接水槽へ注水出来るって事ですニコニコ 

水道水が浄水器を通過する事により、水道水の圧力だけで水道水に含まれるカルキや、その他の不純物を全て除去してくれますニコニコ

複数の水槽、大型水槽を管理するのには、あると、とても助かるアイテムですねニコニコ

長い目で見れば、市販のカルキ抜き剤等を定期的に購入するより、ランニングコストも、おさえられると思いますニコニコ

ウチ家では、風呂場から水道水を引いている為、浄水器を風呂場の壁にボルトで固定して使用していますニコニコ

さて、導入してから、暫くが経ちましたが、シルバーアロワナフグのBabyを導入しましたニコニコ
RTC↑-大型魚ブログ・3-201304162118000.jpg

現在の体長は、15センチ程、導入時は、10センチ程でしたニコニコ


自然下では、成長すると1メートル程にもなるモンスターフィッシュ!!

飼育下でも、かなり大きくなる様ですニコニコ

シルバーアロワナフグは、熱帯魚を始めたばかりの頃に飼育していましたが、水槽の移動の際にショックを起こしたのか、残念ながら死んでしまい飼育を断念した事があります。

今回は、そういった事が無い様に再チャレンジしたいと思いますニコニコ

大きくなったら、南米に生息する、キクラ・オセラリスフグやオスカーフグなんかと混泳させてみたいですねニコニコ
RTC↑-大型魚ブログ・3-201304202110000.jpg

RTC↑-大型魚ブログ・3-201304202111000.jpg



こんばんわ星空

最近、海水魚をやり始めて、本格的な飼育をスタートしましたニコニコ

水槽をセットしてから1ヶ月以上が経過しましたので、本格的に飼育魚を水槽へ投入しましたニコニコ

投入した魚は、隠れたりする魚もいて、全部の写真カメラは撮れなかったのですが、幾つか写真カメラも載せてみたいと思いますニコニコ

デバスズメフグ

RTC↑-大型魚ブログ・3-201304072054000.jpg

一見、地味そうな魚に見えますが、光の当たり具合で光沢のあるエメラルドグリーンの様は発色が綺麗な魚ですニコニコ

コバルトスズメフグ
RTC↑-大型魚ブログ・3-201304072057001.jpg

蛍光色のブルーが、とても綺麗な魚で、水族館なんかでも、よく飼育展示してありますねニコニコ

気が荒い魚らしく、導入には注意注意が必要みたいですニコニコ

チリメンヤッコフグ
RTC↑-大型魚ブログ・3-201304072058000.jpg

いかにも海水魚らしい魚ですねニコニコ

鮮やかな黄色が、とても綺麗ですニコニコ

そして、海水魚を始めるにあたって、絶対に飼育してみたいと思ってた魚!!


RTC↑-大型魚ブログ・3-201304072059000.jpg


RTC↑-大型魚ブログ・3-201304072057000.jpg

カクレクマノミフグですニコニコ

体長1センチ程の、まだまだ小さな個体ですニコニコ

色々な魚も導入して、本格的に海水魚飼育が始まりましたニコニコ

海水魚の名前は、いくら聞いても、なかなか覚えられませんガーン

購入した魚は、ショップの店員さんが親切にパッキングした袋に魚の名前を書いてくれましたニコニコ

水槽サイズ的に全体の飼育数が限られますが、これからショップに通い、色々な魚を見てみたいと思いますニコニコ



こんばんわ星空

引っ越しが済み、熱帯魚部屋や飼育設備の設置が終わったので、新たに海水魚に挑戦する事にしましたニコニコ

海水魚水槽は、淡水魚水槽に比べ、浄化バクテリアの定着に長い期間がかかる様で、魚に適した飼育水が出来上がるまで、長い期間がかかる様ですガーン

その筋のマニアによると、1ヶ月経過しても、まだ完全に水槽が立ち上がらないと言われる程らしいですガーン
今まで、大型淡水魚は、色々と飼育して、現在も色々と飼育していますが、海水魚になると、全く解りませんねガーン


とりあえず、ショップの人に聞いたり、試行錯誤しながら水槽をセットしましたニコニコ

RTC↑-大型魚ブログ・3-201303142234000.jpg


海水魚水槽としては、小さな60センチ水槽で始める事にしましたニコニコ

海水魚水槽では、濾過を強化した方が良いらしいので、濾過設備は、エーハイム外部フィルターをサブタンクと連結し、さらにウエット&ドライ方式の上部フィルターと連結する設備を組みましたニコニコ


ウチ家では、水槽に底砂を全く敷かないベアタンクでの飼育が基本なんですが、やはり浄化バクテリアの定着の効率アップの為に、底砂としてコーラルサンドを敷きましたニコニコ

同じ底砂を敷くなら、底面フィルターも設置した方が、より濾過能力をアップ出来ると思い、底面フィルターも設置しましたニコニコ

エアーは、30リットル/分のブロアで全水槽のエアーレーションを賄っていて、エアーは、取り放題なので、エアーリフト式の底面フィルターにしましたニコニコ


設置して1週間程経過しましたが、まだ飼育魚に適した飼育水が出来上がってない様なので、丈夫な魚を水槽内へ投入しましたニコニコ

隠れてて、写真カメラが撮れませんでしたが、安くて丈夫なデバスズメフグという魚を数匹と、ただ販売価格が安かったという理由で、海ヤドカリを投入しましたニコニコ


RTC↑-大型魚ブログ・3-201303201711000.jpg


解りにくいですが、石の上に乗っている三角の貝殻が海ヤドカリですニコニコ
販売価格は、¥150!!

生体を投入してから数日が経過しますが、元気です!!
ただ、匹数が少ないのか、まだ水槽に慣れていないのか、魚は隠れて出てきませんガーン

たまに、海ヤドカリが歩く光景が見れるくらいですねガーン

水槽サイズも小さいので、クマノミフグ等の小型魚を飼育したいと思いますニコニコ

馴染みのショップの店長に海水魚の大型魚を入荷してもらうように話しましたが、売れないのでダメと断られましたガーン

大型魚を飼育する時は、自身で捕獲しないといけませんねガーン

近々、ハンター仲間に連絡をとってみたいと思いますニコニコ