12/3(火)
うちの病院電話対応最悪ってだけの長文話です

2018年9月、入院中に転院先を探すにあたり、
知人の医師の真摯なアドバイスなども参考に
今の病院に決めたんですけど、転院にあたり
受診予約を取る際に一悶着ありました。
ぶっちゃけ、別の病院探す!
って思う位

マジ印象最悪でしたーーー

過去の一悶着は
こちら

初診の先生が好印象過ぎて今に至るんですが、実際問題、大きい病院に手厚いサービスなんて求めちゃいかんというか、取扱人数が違いますから、いかにお互いストレス無く事務的に付き合えるかだと割り切ってます。
私がこの病院に期待しているのは、国立がんセンターからの情報(特に新薬)連携が速い事、それだけです。
じゃなきゃ、転院する必要は無かったですから。
少しはその恩恵を感じる事もありますので、転院して良かったと思う事も無くは無いです。
前置きはこの辺にして、
いつもインフルの疑いがある時に行く内科に行く気満々だったんですが、心配して帰宅途中だった彼から
「いつもと様子違うなら病院に電話した方が良いよ!
」

と割と強めに言われたので、渋々電話しました。
電話するとまず、一次受けが出ますが、そこで患者番号と氏名を聞かれ、どうされました?と聞かれ話すと
「受付にお繋ぎします
」

と言われて受付に変わるんですが、
「で、どうされました?
」

って聞かれて、デジャブ?
って思う訳無く、おいおいさっきの(一次受け)何だったん?
って思う訳です。


そして状況説明すると
「看護師にお繋ぎします
」

となり、受付から看護師への引継ぎはされてて、さすがに「どうしました?」とはならないものの、全部は引き継げないからまた同じ話をする訳です。
体調悪い時に勘弁

って思いますね。
看護師から、
「主治医に相談すべき状況なので、一旦電話切って相談しますが、もしすぐ来て欲しいと言われたら来れますか?
」

と聞かれて、
「出来れば行きたくないけど、行く事は出来ます。ホント行きたくないですけど
」

と伝えました。
看護師は苦笑いしつつ、携帯に連絡すると言って電話を切りました。
5分後、別の看護師から電話があり、
看護師(看):主治医からすぐ来る様言われました。
何時に来れますか?(この時14:55)
私:えっと、四時半頃には行けるかと。
看:え?そんなかかんの?四時半?何で来ます?車?
私:いえ、電車で行くつもりです。
(なんやこいつ、イラってすんな
)

看:誰か付き添いは?
私:一人です。主人がこちらに向かってますが間に合わないので。
看:じゃ、病院で合流される感じですね。
私:はい、そうなります。
看:インフルエンザの可能性があるので、正面入口じゃなく、救急入口から入って下さい。場所わかりますか?
私:はい。シャトルバスで通る脇の所ですよね?
看:あ!マスクとかちゃんとして来て下さいね!
私:はい…(言い方ーーー
)

看:では、救急入口に伝えておきますので入られたらお名前伝えて下さい。
(通話終了)
事務的っちゃ事務的だけど、もう少し何とかならんかね

普段そんなにムカつき無いんですけど、この時は胃が激しくムカつきました

そして病院に行く準備始めたんですけど、フラつきが激しくて、こりゃ駅まで持たんなぁと思い、彼からも車で行った方が良いよと言われてカーシェア使って行く事にしました。
彼の帰宅が16:00予定、道が空いていれば4-50分で到着しますが、読めないのである程度読めてから必要あれば病院に連絡する事にしました。
16:05出発、この時のナビの到着予定時刻17:05。
16:30頃、新横浜駅前を通過、ナビの到着予定時刻は17:15、変化の傾向から17:30到着予定で病院に電話しました。
まずあの不毛な一次受け、受付とのやり取りを済ませて看護師に状況説明して詫びると、少々お待ち下さいの後、保留にもせず、マイク部分を押さえもせず、先輩看護師にお伺いを立ててるのが筒抜け

看A:くどうさんの到着が五時半頃になりそうと仰ってるんですが…。
看B:え?五時半?五時半?

看B:もしもし?私三時に電話したよね?

その時、四時半に来るって言ったよね?

私:はい、準備していたら具合が悪くなって、結局車で行く事にしたので、遅れてしまいました。
申し訳ありません。
看B:四時半に来るって言ってたから良かったけど、五時半じゃ…

就業時間終わってるから、主治医いないかもしれないし…。でも、こっちに向かってるのね?五時半には着くのね?

私:はい…。(なんか話し違くね?
)

看B:わかりました。

(通話終了)
行きたくないけど、主治医がすぐ来いっつーから私なりのベストエフォートで向かってたら就業時間外だから主治医いねーとか、お前たち頭沸いてんの?
こっちはそーゆーあんた達の都合なんてどーでもいーの!あんたの不機嫌患者にぶつけないでくれるかね

って、頭で纏まったのは10分後

自分が鈍くて敵わんとです

看護師の応答にどうにも気分が悪く、彼も今は熱だけで痛みが治ってるので風邪か悪くてもインフルエンザ(急は要さない)だろうから、引き返せるよって言うので帰る事にして再度就業時間内に電話しました。
一次受けに伺うのを止める旨伝言を頼むと伝言は受けられないので受付に繋ぐと言い、受付で伝言を頼むと伝言は受けられないので看護師に繋ぐと言われて…

もう、マジ勘弁

看B:五時半で手配しましたから。検査はきちんとしとかないといけませんので。お越し下さいませ。
必ず、来てください

私:はぁ…。
(通話終了)
仕事は出来る…
この結果は
こちら

お忙しい所、お手を煩わせて大変申し訳ありませんでした
って気持ちです。

<私の主な反省点>
①日常的にうがい忘れが多かった。
②最初の移動時間見積りが甘かった。
③移動手段変更時に連絡しとくべきだった。
これをやっておけば、もっとお互いストレス無くコミュニケーション取れた(①はそもそも行かずに済んだ)のでは無いかと思うので、今後はそうします

<後日談>
12/10の受診時、当直医師が対応してくれたと話したら、
「いや、うちのチームで対応するって言っといたんだけど、上がってきて無いんだよね
」

だって

知らんがなーーー

ずっちゃっちゃずっちゃっちゃずー

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます
