1/8(火)
今年初回の抗がん剤治療です。
前回肝臓の数値が悪化していたので心配していましたが、改善していました。
ただ、貧血が少し悪くなってたりもあって、全体としては良かったり悪かったりですね

いつも凄く待たされるので、彼が軽く嫌味も込めて
「先生は患者も多くて人気者ですよね!」
と言うと、
「どんなに忙しくても給料一緒なんですよー
」

と仰って、その後も私に愚痴を聞かせてくれて、
知らんがな

と思いつつも、やっと打ち解けたかな、と思えて面白かったです

「今日も国立がんセンターに行くのに15:00に出ないとで…
」

と、仰っていたのが14:35。
私の後にまだ診察待ちが2人

おーーーーーー、と言いながら退散しました

今回も電気毛布でグルグル巻きにして
抗がん剤投与しましたが、血管痛が波の様に
寄せては返し、ちょっと辛かったです。
知人(にいにい)が言うには、痛みは快感なんだそうです

私はそうは思えないけど、せめて生きてる証拠って思う事にしました。
痛みはあんま嬉しくないけど、というより嫌だけど、生きていればこそだから、我慢出来る範囲ではそう思ってます。
そしたら、ちょっとだけ治療日の憂鬱が減りました

自分の事実の受け取り方を調整して、日々出来るだけご機嫌で居られる様にしたいものです

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます
