12/11(火)
今日は抗がん剤治療日です。
その前に糖尿病の診察と11/29に行った造影CTの
結果説明がありました。
朝イチの空腹時血糖は下がり気味なので
明日から8単位を7単位に減らす事になりました。
安定しているので、次回診察も6週後です。
良い傾向ですね

がんについては現状維持だそうです。
黄疸で入院中(45日)に1.5cm大きくなったので
同じく6週間で変化無しという事は
治療の効果があった、という事ですね

(主治医からもそう言われました)
その為、治療継続し、
また5回ほど治療後にCT撮りましょう
という予定になりました

次回は12/25で、1年で一番患者さんが多い日だからゆっくり(覚悟して)来て下さいと言われました

クリスマスだから、帰りに美味しいもの食べて帰ろうかな

なーんて能天気な事考えていたら、
抗がん剤点滴ルート確保に大苦戦

看護師2名で2回ずつ失敗して、主治医登場

しかも、主治医も1回ダメで6度目の正直でした。
寒かったから私の血管の調子が悪かったんだと思います

主治医から、毎回これじゃ大変だからポート埋め込みも検討しましょうと言われました

毎回ドキドキするより良いのかな

今日はいっぱい温めたからか、血管痛はいつもより軽かったです。
悲喜交々ですね

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます
