純粋魂奴 | RT2-official blog-

RT2-official blog-

RT2
Vo:たつを
GU:YOU
Ba:SAKAKI
長野県松本市を中心に結成、活動中!

山雅トイプードル
昨日は皆お疲れ!

勝ち点3嬉しいね〜!

さてさて昨日はアルウィンに行く前にコイツが届いたんすよ!

pure soulアンソロジー!!
アンソロジーってのはGLAYさんが定期的にやってる、過去のアルバムをリミックス、リマスタリング、別DISKにデモ音源などを収録して再発売するシリーズなんですがね。

pure soul。
このアルバムにいい意味で人生狂わせられました。

このアルバムを聴いて、小学1年生からやっていたサッカーを辞めました。

 背番号11番貰っている状態の中体連の2週間前でした。笑

職員室にユニフォーム持って行って顧問の先生に
「すいません、中体連出ないす、ユニフォーム返します、辞めます。」
って辞めた。

なんか一気にめんどくさくなっちゃってさ。

サッカーやってるよりも、ギター弾きたいいいい!ってなったのよ。

ギターの通信販売の広告見ながら、欲しいな〜青色かな赤色かな、いや黒もいいな〜なんて眺めてる時間が最高だったんですよ。

グランドで汗かくよりも

ギタリストになりたい!
バンドのメンバーになりたい!
ってなったんだ。

ほら、部活ってさめんどくさいじゃん。
だって、敵と戦う前に味方と争うんだよ?
スタメン争いってやつ。

一緒に頑張って来た仲間を蹴り落としたり蹴り落とされたりして、勝ったらわーい!負けたらうえーん、最後の大会終わっちゃったね〜悲しいいいいみたいな。

私は気づいたんですよ。


バンドにおいてはスタメン争いはないのではないか?!

と。

RT2もないですよね、補欠とか。
バンドのメンバーになればスタメンは確約されてるんですよ。(いや、一応な。この先もしRT2がベンチ入りメンバー作るぜ!ってなったら俺は第一候補かも分からんしな)

なんていうかな、精神論だけど、スタメン確約された状態で頑張りたいよね。だって頑張って頑張って補欠でした、試合出れませんでした。とかさ悲しいじゃん。

だからサッカーはご存知の通り見る専門になってしまいました。外野から見てる分には楽しいよね←


まぁそうは言ってもここからギター始めるのに1年近くかかるんですけどね。

わい家の親父の謎の格言によりエレキギター購入が予算案通過しなかったのですよ。

親父「ギターやるのはいいことだ。だけどエレキはダメだ」

わい「なんで意味分からん」

親父「アコギにしとけ。いいか、キャンプに行ってギター弾きたくなった時にエレキだったらお前、電気どうするんだ?」

わい「?!、、、?、!!?、、。」

で高校入学決まるまではダメってことになって、高校入ってからギターを始めるんですけど。

一応ギター始めて10年以上経過しますけど、
キャンプに行ってギターを弾きたくなるシチュエーションは今のところは


皆無

ですね。

話を元に戻すとこのアルバムを聴いてギター始める!って決めたこと以外にもう一つ決めてることがあって。
それが

俺がバンドを、ギターを、音楽を辞める瞬間。

なんだけど。


pure  soul以上の楽曲を作れたら辞める

なんですね。

でもね、安心してください。
作れそうにないです、そんなもの。

でもいつかpure soul以上の曲を書けたらな〜なんていうのは抱いてます。

このブログをご覧の皆さん、以後お見知り置きをしておいてほしいのですが、

何年先か何十年先かわかりませんが、
おいらが天寿を全うしたその時は出棺の時のBGMはpure soulだぞ!
とわいの家族に伝えてください。笑

それくらい、俺の人生において多大な影響を与えたアルバムがpure soulです。

もし良かったら聴いてみてくださいね♪