🌈こんにちは🌈
レインボースマイル湘南の“すずりえ”こと、すずきりえです。
![]()
4/5(月)
今日から新学期スタートというおうちも多いのではないでしょうか。
皆さん、お子さんのご入学・ご進級おめでとうございます🌸
10時から打合せがあったので出かけると
ちょうど歩くランドセル・・・
じゃない(笑)
入学式に向かう親子をたくさん見かけました。
神奈川はあいにくのくもり空(ちょっと☂あり)ですが
みんなピカピカに見えましたよ![]()
![]()
幼稚園・保育園ではお兄さん・お姉さんだった子どもたち、
一気にちびっこに逆戻り!・・・に思えますが
この1年って、0歳のときくらい成長します![]()
![]()
![]()
今日は手をつないで学校へ向かう子も多いですが
明日からは登校班で、自分の足で歩いて
登校するようになりますよね。
放課後、友だちと遊ぶ約束をしてきて
帰宅したと思ったらいない!なんてこともあるかもしれません(笑)
今まで見えていた外での様子、友だちとの様子が見えなくなり
不安になることもあると思いますが、大丈夫![]()
毎日いろんな体験をして、いろいろ吸収して
日に日に頼もしくなっていきますよ![]()
どうぞお子さんを信頼して
帰ってきたときにいっぱい話を聞いてあげて
その成長を味わってみてくださいね![]()
一方で、違う園から来た新しいお友だちの言動にカルチャーショックを受けたり
その何気ない一言に傷ついたりすることもあると思います。
(うちの次男は小1の時、「死ね」と言われ
「あの子、ぼくに死んでほしいと思ってるの
」と本気で受け止めていました。)
そんなときはどうぞ「気のせいよ、考えすぎよ」と軽く受け流さず
「そっか、悲しかったのね」とその気持ちを受け止め、
いろんな子がいること、表現方法もそれぞれであること
「そういわれたら悲しいよ」って伝えてもいいことなどを
伝える機会にできるといいですね。
なんにせよ、
「子どもの気持ちを受け止める」
それがおうちを安全基地にする第一歩になります![]()
お子さんが外で頑張れるよう
おうちを安全基地にして、
あたたかいご飯とお風呂とお布団でたっぷり充電できますように![]()
●いじめ防止講座
●コミュニケーション講座
●人権講座
●子育て講座
●PTA役員研修
●アロマ講座
などなど、子育てのサポートをたくさんご用意しています。
ぜひ一度お問合せくださいね![]()
rainbow.smile.shonan@gmail.com
子育てLINEメルマガも配信中![]()
ぜひご登録ください![]()
