月曜日にもう投薬ではどうにもならないので手術をしました。

全身麻酔で2時間。「麻酔入ります。」的な事を言われてから、直ぐに落ちました。

なんだかとりとめもない事を色々考えてたみたいだけど、次に意識が回復したのは「らいむさーん、聞こえていたら、手をグーパーしてください。」というような台詞で意識回復。

その日は身体中に色んな管を通されてました。

オペ後、酸素マスクが付けられていたのだけれど、その時は少し寝れたんだけど、酸素マスクを外した後のその日の晩が全く眠れない。
   
鼻と喉に入っている管(胃管?)は違和感あるし、お水を飲みたいのにお水も禁止。

時間は全然過ぎないし辛い。時計を何度見ても3分とか5分とかしか過ぎてない。

夜中何度か様子を見にきた看護師さんに「時間が過ぎなくて辛いです。」という。

すると看護師さんが、皆、オペの日は、「まだ朝じゃないの?まだ朝じゃないの?」というという。

ということは、我慢するしかないっていうこと。

オペの次の日は尿管と足につけていた脹脛のマッサージ器具だけ外れる。

注意禁飲食注意は続く。食はいいんだけど、水が飲めないのが辛かったですえーん

そして術後2日めの水曜日の今日、背中とお腹と鼻のチューブが抜けて水がオッケーになりましたラブ

かつて、こんなに水を待ちわびた日がありましまでしょうか。

無い…いや、入院してから結構、水も駄目って言われるケースが何度かありました。

でも一番期間が長かったかなー、今回が。
{781F1AA9-F953-4EB5-A9B0-41257712A51B}