スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

9期終了

半年ぶりのブログ。ブロガー。ブロリスト。

2015年1月31日 9期が終りました。

「最高の会社を創る」「感動×感謝×笑顔」を広げるというビジョンを掲げ

今期はST利益1億円で完全週休2日制度にするという

目標を掲げ、一致団結をして、そして昨日の昨日まで達成かわからないなか

最終日に全員が最高のパフォーマンスを発揮し、見事、お見事に

達成をしてくれました!!まずはこの達成してくれた、愛すべき従業員に感謝の気持ちを

伝えたいと思います。ありがとう。そしてその社員を支えてくださった、ご家族や、彼氏彼女、友達の方々も本当にありがとうございます。

そして勝ための、力をくれた、キャリア様や取引先の方々にも、迷惑をおかけしながらも
協力して頂き本当に感謝しております。

そして最も感謝しないといけないのは、お客様です。

このたくさんの感謝を形に変えることが、10期の最大の目標です。

なぜならそんな感謝のお陰で

私たちは

最高の会社創り第一章 週休2日制度の導入できました。

もはやあたりまえかもしれないこの制度。

しかしこれを、作った側の人間になれるということに
大きな意味があると考えております。

自ら作る。 やりたい!やれそう!!やらなきゃ!
この気持ちの1年間もちづづけ、苦しい時も、つらい時も
1年後に訪れる未来のために
がんばる。 そうです。
私の思う最高の会社とは、本質はここにあります。

1企業の中にいると、当事者意識が薄まり、ついつい
日々の行動が作業化してしまいます。

ではなく、しっかり会社に自分がいる理由、今何をしていて
そしてそれをすればどんな未来がまっているのか?そこにはどんな責任を
どんな目に見えない約束でつながっているのか?

そうです「がんばる理由」がある1年間を過ごすことです。

弊社では「仕事は人生のセンターピン」であるという考え方があり、

それは仕事がすべてだー!!っていうわけではなく、

朝起きてから家に帰るまでの1日85%の時間を会社ですごすという現実がある以上

仕事が人生の85%を占めている以上、その仕事に、しっかり「がんばる理由」があり、楽しく

胸をはって言えることをしていないと人生が面白くないという考え方です。

だからこそ「最高の会社創り」とは、みなで毎年、最高の会社をするために新しい人事制度

プレゼン大会を全員で行うという行事が生まれるわけですよね。


物事の本質を理解し、行動を起こすということに努めた1年間でした。

しかし弊社が理念経営をしている以上ここの考え方は必須です。


そしてそこに共感してくれた新卒生がまた4月に入社してくれる。

このように会社に同じ思いの意思があつまり、会社が意思を持ち

その意思が強固なものになり、より強いパワーに変わる。

理念経営とはこういうことだといつも思ってます

「このバスでどこに行くべきかはわからない。しかしわかっていることもある。適切な人がバスに乗り、

適切な人がそれぞれふさわしい席につき、不適切な人がバスから降りれば、素晴らしい場所に行く方法を決められるはずだ」
「ビジョナリー・カンパニー」 飛躍の法則 の抜粋です。

だからこそ10期の「テーマ」は教育だと思ってます。

教育というと経営目線でおこがましいですが、
ようは「従業員の成長」に力をいれるということです。

そしてもう1つは、店舗展開というあらたなチャレンジを視野にいれております。

正直、不安×10000000 わくわく×1000000001みたいな心境ですが

感動×感謝×笑顔を広げることこそわれわれの存在意義であり、

社会に対して、私たちが「がんばる理由」を伝える「ツール」だと
思っておりますので!!

ともかく9期は増収、増STすることができ、10期に期待と希望をもって
挑めるこの環境に感謝すると同時に

この環境を作ってくれた、周りのすべての人に感謝し、新たな期を

迎えて挑もうと思います!!

新しい365日に全従業員が、想いを1つに、想いを形にしていきます。

9期は本当にありがとうございした!!そしてご苦労様でした!!










1年ぶりぶり

1年ぶりに開いたアメブロ♪


前日アクセス450PV なんでなんで 怖い!!


それはおいといて、


今日は、会社の変化について、考えています。


独立は約9年前

そのときの事業割合は


①光ファイバー 80%

②おとくライン 20%


今は


①OA機器 50%

②通信事業 30%

③WEB事業 15%割

④モバイルその他 5%


かわるもんですねー♪


売上も

5000万→12億円

従業員も3人→65名

体重も68キロ→78キロ(怒)

年齢も28歳→36歳(悲)


一番大きく変わったのはやはり会社というものの考え方


社長という存在の考え方、従業員に対する考え方、顧客に対する考え方かな♪


正直昔は・・・


会社・・・・ 理念なしビジョンなし → 目指したい会社(ビジョン)を具現化


社長・・・・利益もってくる→ 未来を描く


従業員・・・・利益もってかえってきてなんぼ→成長でき、一生安心して働ける環境の追及、同志


顧客・・・・ 特になし→ ビジョンをかなえていただけるパートナー、お客様にファンになってもらいたい


自分・・・・ いつか引退、楽したい→一生勉強、一生成長


振りかえれば、ほんと適当な気持ちで独立してました。 とくに自分自身の将来や生き方が変わったことが奇跡ですね。


でもこれで実感しました


人は変われます。


今仕事がいきる手段になってる人多いと思いますでも


仕事は生きる手段であると同時に、自らが選んで、成長し、創り、楽しむものでもあります。


ここをSグループの皆に理解してもらうことも、私の仕事だとおもってます、


ちょっとおもしろそうなんで10年後の売上予測をしてみます♪


①店舗事業・・・60億


②WEB事業・・10億


③法人事業・・・50億


④コンサル事業・・5億


⑤グループ会社事業・・・30億


⑥プロモーション事業・・5億


計160億


わーーやばい 妄想でわくわくしときます

どうなるやろね(笑)







久々更新!!

最近8月採用にむけて、面接を行ってますが、 意外に 「プログ全部よみましたー」とか、

結構言われまして、 更新しよう!!ってなった気まぐれおやじです。


FACEBOOKやってると、ブログがなかなか・・・


でも今日は書くぞ!! 以前雑誌に取り上げていただいた


ストック人事制度



スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ

スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ

スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ


でたー首なし(笑) 


この制度は、営業の一番の心の声を解消するために作成しました。


心の声「毎月毎月成績がリセットリセットでやってらんねーよ!!!」


なんてよく思いましたよね・・あれ違う 思いますよね?


しかし毎日の成果が毎月給与に加算されていく制度があればいかがですか?


つまりは毎日毎日給与があがる仕組みになっているんです。


微々たるものですが、仕事はおそらく40年はしないといけないですよね


それがつもり積もればそれは、黄金になるでしょう!!


それが「ストック人事制度です


私が営業マンだったら超燃えるけどなー


一年やれば結構たまるよ


それもこれも「最高の会社」を作ると決めた日から始まりました


私には、感動×感謝×笑顔をテーマに生きるという軸があります。


私の発言、行動、戦略、すべてがここから発信しています。


昔私は、社長だから仕事が楽しいとおもってたんですね・・・


でもそれは違います。


仕事が楽しい楽しくないの判断は、仕事を通じ いかに未来を見て、そこに感情をもっていけるかです。


今しか見てない人、過去にこだわる人は、なかなか楽しめません。


未来に向うからこそ、踏ん張れる、私たちは未来に向かっているのに、なぜ未来をみないのか?


そこを従業員に伝えていきたいです。


でもなかなか伝わりませんよね  伝わる人の共通点は「いいやっちゃ」です



事業も生活も人生も 人×人 です。


この人に私たちは力を注いでいます


会社では毎月1度 おやつタイムを行ってます


その表彰項目は下記です



スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ

スマイルワクチン散布中社長 江添 知明のブログ

でたーーー スーパーシャイ~ン賞


この5つの賞を取り続ける人はほんとうに


いいやっちゃでしょう!!


会社も8期の上期決算を迎えました この7月



全員が同じ船に乗ってます 一人で漕いでも進まない船も


皆で漕げば進みます、 Sブランド第2条 仲間を愛する とても大事なこと


そういえば あの「今でしょ」!!がとてもいい発言をしてました


人生のアイウエオ

あい:愛
う:運
え:縁
お:恩

(人をアイして、ウソを逃さず、エンを学び、オンを忘れず)を大切にする


すばらしいですね!!


ウソを逃さず ここ好きです 未来を見てる人ほどこの運を巻き込めます


オンを忘れず これも大事ですね 恩を忘れる人は、恩というのは、絶対に忘れてはいけません


恩はいつか形になります 恩は感動×感謝×笑顔に変化します。


恩 素敵なことばです












1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>