タイトル早々、なんだ。なんなんだ!って思ったあなた。
いつもの事です。安心してください。
中学では腹筋を割り、高校では膝近くの太ももの筋肉を鍛え上げました。
高校の体育ではエアロビクスするくらいなら筋トレします!!と筋トレルームで楽しんでました。
それからというものの、筋肉は偉大だと……一体何の話なんだ!!
さぁ本題へ戻りましょうか。
現在私、コスプレをまったり活動にして、
名古屋市ひとり親家庭こどもモデル事業「あすなろクラブ」のスタッフの一人として動いております。
一体何をやっているかというと、夏休みの間は夏の課題を一緒に解きながら、わからない部分は考え方などを教えたり、ミシンでポーチを作る際に展開図の算数的な知識から作ってみたり、ライントレーサーを作ってみたいという意識の向上をしていました。
え、具体的すぎるって??ものづくりはいいぞ!!
数学、算数も覚えるし、理科の実験の様なもの。
やたら細かい性格になるのは、理系の難点(笑)
そうそう良い例としては語彙の王様というカードゲームで
「黄色に関係する」「か行(かきくけこ)で始まる」「かたいもの」に「金」と答えた方がいました。
理系の一言「金って柔らかいぞ?????」
「じゃぁ金塊!」
「お・・・・おー・・おん。塊か…確かにかたいw」
すべては言い方次第で変わるという中々面白いカードゲーム・・・ボードゲーム。
理系と文系の力が試される!!!
語彙であれば何でもいいので、
「春にある」「あおに関係する」もので「青春」!と私は答えましたw
これもナイスゴイ!と頂いたので遊び甲斐もあるけど勉強にもなるとてもいいものでした。
遊んでるだけじゃない、色々覚えようと思える、ゲームは良い。
次回からは学校が終わってから、始動です。