今、Microsoft Wordで作成したマニュアルを、Wikiに移設している。
悩みどころなのが、文中にある図。
今までだったら「コピー→ペイントに貼り付け→JPEGで保存」で処理してたけど、枚数が半端じゃないので断念。

・・・と、思ってググってみたら、やはり効率的な方法がありました。
Wordの.DOCファイルから高解像度の画像データを取り出す
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/945hipic/hipic.html#
.DOCファイル中に含まれる画像データをWebページ中へレイアウトする場合、一般的には.GIFや.JPEG(.JPG)、.PNGなどのファイルを別途用意する必要がある。画像ファイルを準備するには、一般的には、専用の画像処理ソフトを利用し、レタッチやトリミング処理などをそこで行う。だが.DOCファイル中にある画像データを選択して[Ctrl]+[C]でコピー後、[Ctrl]+[V]で画像処理ソフトに貼り付けても、通常は低解像度もしくは減色処理された画像データしか取得できない。

この記事では画像の解像度を主眼においているけど、自分的には作業効率の良さに目が留まりました。

ただし、オートシェイプに関しては背景が格子状になってしまってうまく処理できません。
いい方法が見つかるまで、Evernoteのプリントスクリーンにお世話になりそうです。

□次世代の教育を考える起業家のブログ
□志望理由書Web講座
□もっと知ってね『志望理由書Web講座』
□情報を制する者が推薦・AO入試を制する!