意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜 -45ページ目

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

やっと冬らしくなってきましたねー。こうなると日本海側の天気が良くなくなったり、風が強かったり、恐ろしく寒かったりするので、自宅から30分圏内のエリアトラウトに逃げてます。
今日は僕の中で修行エリアにしている、柳ヶ瀬の1番にイン。深さと流れの両方があって広いわりに、トレースコースが短くてなかなかニジマスが見つけてくれない、おそらく芥川マス釣り場でトップ3に入るくらい釣れない場所だと思っています。
放流の時に、相釣りのお客さんが来たら入ってもらってください!と放流のおじさんに伝えておきました。結果的に2人組さんに入ってもらい、大正解でした。
止水エリアも上流にあるんですが、カラトエリア、柳ヶ瀬エリアの良いところは、管理釣り場に見えないこの自然感。ほぼ週末アングラーなので、川の流水音に癒されるためにここへ。

週末らしく人の出入りが激しかったので、空いた場所にインしては匹数を稼いでおきました。お持ち帰りはミドル2本、ビッグ1本の3匹だけでしたが、ミニは40匹程度は釣れたかなと思います。来週も天気が悪いらしいので、エリアトラウトかな。

ブログ連動フィールドマップ

友だち追加