一泊二日の仙台(周辺含む)旅行に行ってきました。


今回の目的は


①仙台駅周辺でショッピング

②IKEAで収納をチェック

③「餃子の王将」に行く

④「石ノ森萬画館」に行く


の4点。出発寸前になって


⑤鹽竈神社に行く。ついでに「のりパン」を買う


が追加となりました。仙台市内と石巻市の途中らしいですから、寄りやすい位置ではあります。ちなみに、神社の場合は「塩竈」じゃなく「鹽竈」の漢字になるようです。一応、一発ではないものの変換候補には普通に出てきます。


交通手段はマイカーという事で



ETC割引の「東北観光フリーパス 北東北周遊プラン」を事前に申請しました。2日間の利用で7,600円です(中型車)。区間内なら乗り降りで個別料金が発生しないのは魅力。


朝一(多分、午前7時半前)で弘前を出発。高速の工事で車線&速度制限、あと2度の休憩があったにもかかわらず、12時前に駅周辺の駐車場に到着。早めに着いたお陰で、昼食や買い物の時間に余裕が持てました。


夕食は


『「大阪王将」は青森県にあるけど、「餃子の王将」は行った事が無い。味はあまり変わらないかもだけど、食べてみたい』


というお嫁様のリクエストを受け、宿泊するホテル近くにある多賀城店へ行く事に。ところが


閉店してましたガーン


入り口の張り紙までチェックしていないので、一時的なのか完全閉店なのか分かりませんが…。一応、公式サイトとかでは営業している事にはなっているようです。


「夕食難民」となった我々家族は、色々悩んだ挙句



とんかつになりました。雑にお店を選んだ割には美味しかったです。こうして1日目が終了。まさか食事で混雑以外のトラブルに見舞われようとは…。


2日目は石巻市へ。



私の目的であった「石ノ森萬画館」です。つ、遂に来たぜ。



川の中洲にある不思議な建造物。



砂のモニュメント?



入口到着。施設の前の広場には




トライドロン!





ベルトさん&シフトカーが乗っています。



リア上部のタイヤはゴム製ではなくボディと同じ素材のようです。本編ではホンモノ使ってたのかな?


ホンモノだぁ…か、カッコええ…。元の車両である「HONDA NSX」は何回か見ました。しかし、現車を見るとイメージ違うなぁ。コレに泊進ノ介(竹内涼真)が乗ってたのかと思うと感慨深いです。装動キャンセルしたのが悔やまれます。


テンションが上がったまま館内へ。写真を撮りまくりました(撮影可能エリアのみ)が、アップして良いものか分からないので、こちらでは載せません。主に仮面ライダーの展示で、個人的には楽しめました。


仙台市内に戻る途中





鹽竈神社と志波彦神社に寄り道。祭りや流鏑馬の時期だったため、かなり混んでました。ちなみに、こちらでは「御朱印ゲット(お嫁様)」と「絵馬奉納(我が子)」のミッションをクリア。


ついでに「みもざてらす」という有名なパン屋さんで名物の『のりパン』を買い、仙台市内へ。


※パンは食べてしまったので写真ナシです。すいません。のりパンは塩気のある部分にバラツキがあり、しょっぱい箇所とそうでも無い箇所がありました。しかし、そういうのも含めて味なんでしょう。美味しかったです


昼食は昨日のリベンジとして



こっちの店舗へ。肝心のお味は…まぁ美味しかったです。しかし、近所にあったとして通う程ではないかな。経験できただけヨシとします。


最後は泉のアウトレットで買い物をしてから帰路につきました。いや〜楽しかった。


年末年始やお盆休みを除けば、久々のドライブ旅でした。たまにはこういうのもアリかなと。まぁ、できれば体力的にもう1泊あれば楽だったかも。アラフィフなんで(汗)




小ネタです。


明日からの3連休を利用し、家族で一泊二日の仙台旅行へ行く事になりました。今回は私の車が「足」となります。


で、久々の遠出対策にマイカーを整備してました。

先週は、ようやく燃料ポンプのリコール交換を完了。一応、10月に車検があるため見積がてら一通り見てもらい、劣化部品の交換くらいで緊急性のある問題が無いのを確認。走行距離10万km超えでも大丈夫のようです。ホッ。

さて、最近ダッシュボードから微かな異音(プラスチックの振動?擦れ?)がするようになったため




オートバックスでコレ買ってみました。




中身。



ダッシュボードとフロントガラスの間に押し込んで取り付けます(ギザギザ付いた方がボード側)。



「窓の外から見えないように施工」とありますが、まぁ無理です。入れ過ぎると捲れたりして上手く納まらないんですよ。



何度か調整して完成。多少のズレには目を瞑ります。音が鳴らなきゃ良いんだし…。


肝心の異音ですが、かなり抑えてくれます。ほぼ聞こえなくなりました。段差でたまーに聞こえますが、それ以外は気になりません。


とりあえず問題はクリア。旅先でトラブルが起こらない事を祈りつつ…行ってきます車



【追記】



ついでにエアコンフィルターを交換。こちらはAmazonで買いました。購入価格は2,700円。よく分からないメーカー製の方が安い(半額近い!)のですが、やはり安心ブランドを選びたいです。ちなみに交換作業はDIY。節約というよりは、自分のタイミングで交換できる自由度を優先しました。慣れましたし。



ディスプレイオーディオに繋いでいたiPhone6が…ほぼ逝ってしまいました。



正確に言うと「バッテリーの超絶劣化」。車にあまり乗っていないと、次の日にはバッテリー切れを起こしてしまいます。当然、CarPlayがしばらく起動しません。そもそも、フル充電してYouTubeを30分も見れないレベルに悪くなってましたから…。流石に使い続けるのは無理と判断し、メイン機のiPhone14を繋ぐ事に。


問題は、前からコチラで悩んでいた「有線接続」。いちいちケーブルを繋いでCarPlayを利用するのが面倒なんですよね。やはりワイヤレス化を本格的に考えるかぁ(困)


そんな中、Amazonをチェックしていたら


コレ、40%オフになっていたんです。まさかの6,000円切り(税込5,999円)に速攻でポチりました。




見た目が変わらないAndroid用のもあり、間違わないように購入しました。ハイ、大丈夫でした。



商品の中身は


・本体

・取扱説明書(表示間違い訂正の紙も同封)

・Type A to C ケーブル(40cm弱)

・Type C to Cケーブル(40cm弱)


シンプルです。というか、本体ちっさ。



ケーブルを差し替えて本体を接続し、iPhoneのBluetoothと接続。一旦エンジンをOFFにしてからONにすれば設定完了です。あっけなく繋がりました。


操作にストレスを感じるような遅延は無く、音楽もバッチリ聞けます。購入者レビューの微妙な内容に不安はありましたが、買って良かったです。

ちなみに、ワイヤレス機本体はディスプレイオーディオの上にある1DIN(?)のトコに置いてます。前はiPhoneを置く場所にしており、配線を通すために右サイドを大きくくり抜いています。


注意点としては「iPhoneとディスプレイオーディオ本体とのBluetooth接続を解除(設定削除の方が良いかも)」しておく事。繋げたままにしておくと、起動時に警告文(?)表示されます。しかし、軽く使用した限りでは不具合はありません。とはいえ、後に面倒な事が起こらないとは限らないので、接続設定は解除しておきました。一応、電話帳の表示は問題無かったけど…ハンズフリー通話、使えるかな…。


※レビューは早めに書きます。前回から間を開けすぎましたし(汗)