京ごふく「おか善」
創業200周年記念展 @紀尾井町 福田家

9代目若旦那つながりで、
ご招待いただきました宝石ブルー

超高級料亭での豪華着物の展示に、
ほんとに創業200年、9代目・・・だったのね目

リエの東京Blog

訪問着に小紋に普段着用?に・・・色々と紹介いただき、
TPOにあわせて、こんなにも表情をかえて楽しめる着物に興奮。

(あまりに着物に無知な自分が、悲しかったわ汗

「石畳や町屋のある京都の町並みに似合う着物はもちろんあるけど、
コンクリート(都会の町並み)と調和するように考えて作る着物もあるんですよ」
と、職人さんに紹介いただいたミント色のお着物に、帯!

$リエの東京Blog

色味が全然出てないけどしょぼん
高層ビル群でも美しいとおもいます合格

日本のすばらしさを、またひとつ学習メモ

リエの東京Blog

欲しい~メラメラ

着物のすばらしさは言うまでもなく、
9代目の若旦那は、
ラガーマンのイケメン紳士ですのでニコニコ
着物がご入用の際は、ぜひ「おか善」へどうぞ。

リエの東京Blog