4/17(日)第26回かすみがうらマラソン
2016年4月17日(日)
第26回かすみがうらマラソン
5年連続12回目
2011年は地震で中止になったので実質13年連続です。
1年お疲れ様の意を込めたマラソンシーズン締めのレース。
10時スタート
くもり 南風強風 18℃くらい
スタート後300mは歩いてるようなペース。
最初は追い風、すぐ暑くなった。
毎年恒例5kmまでジョグペース。
5km過ぎからは雨がポツポツ。
大通りに出て各人それぞれのペースへ。
5km~21kmは、基本的には追い風。
遊びでフルマラソンなので、この区間は楽しめた。
21kmの下り坂の後は、湖畔道路。
狭いので詰まりまくり。
ここからは向かい風。
ペース上げようとしたけど、進まないからやめた。
23km過ぎ、本格的に雨が降ってきた。
雨、強風で向かい風。
目が開けられないくらいなので軽く走ってるのにきつかった。
中間地点後は、抜かしながらの展開。
ペース上げてないけど周りがバテてた。
ウェア、パンツ、靴がびしょびしょになってからは重くて気持ち悪かった。
まるで台風の中を走っているみたい。
28~38kmは、良いペースメーカー見つけた。
女の子とサポートするおじさんが走ってた。
抜かしながら一定のペースだったのでついていくことにした。
35km地点の時計表示見て3時間自己ベストの自分はゴールしてるんだなぁと思い浮かべた。
38kmの折り返しから少しペース上げて前にでました。
ここからは全部向かい風の大雨。
40kmから本気で走ってみたけど、強風すぎて進まず。
ごぼう抜き状態になってたけど、たいして速いペースでは走れなかった。
ラスト2.195kmは1人だけ抜かされたけど300人くらいは抜かしたかな。
ペースメーカーさんとは、1分くらい差をつけてゴールできた。
3時間35分59秒
前半1時間50分37秒
後半1時間46分49秒
上位12.5%
0~5km 28分44秒
5~10km 54分6秒 25分22秒
10~15km 1時間19分20秒 25分14秒
15~20km 1時間45分13秒 25分53秒
20~25km 2時間9分59秒 24分46秒
25~30km 2時間34分51秒 24分52秒
30~35km 3時間1分1秒 26分10秒
35~40km 3時間26分56秒 25分55秒
ラスト2.195km 10分30秒
前半は追い風で暑いけど楽、後半は向かい風の雨で寒くてキツイ。
前後半で対照的なレースでした。
ラスト2kmが1番速く、最初の5kmが1番遅かった。
走り終わった後の着替えのテント。
小さいので満員でした。
雨のレースだといつも着替えにくい。
最後のほうは給食とか食べながら適当に走ろうと考えてたが、ウェアが水分含むと一気に冷えるので給水もいらなかった。
ゴール後1時間で晴れてきた。
走ってる時だけ雨。
大田原マラソン、いわきサンシャインマラソン、かすみがうらマラソン。
3つとも走ってる時だけ雨でした。
今シーズンは雨のマラソンが多かった。
強風の影響で常磐線も高崎線も遅れていた。
フルマラソン完走65回目
62番目のタイム
かすみがうらマラソンの中で最低タイムでした
第26回かすみがうらマラソン
5年連続12回目
2011年は地震で中止になったので実質13年連続です。
1年お疲れ様の意を込めたマラソンシーズン締めのレース。
10時スタート
くもり 南風強風 18℃くらい
スタート後300mは歩いてるようなペース。
最初は追い風、すぐ暑くなった。
毎年恒例5kmまでジョグペース。
5km過ぎからは雨がポツポツ。
大通りに出て各人それぞれのペースへ。
5km~21kmは、基本的には追い風。
遊びでフルマラソンなので、この区間は楽しめた。
21kmの下り坂の後は、湖畔道路。
狭いので詰まりまくり。
ここからは向かい風。
ペース上げようとしたけど、進まないからやめた。
23km過ぎ、本格的に雨が降ってきた。
雨、強風で向かい風。
目が開けられないくらいなので軽く走ってるのにきつかった。
中間地点後は、抜かしながらの展開。
ペース上げてないけど周りがバテてた。
ウェア、パンツ、靴がびしょびしょになってからは重くて気持ち悪かった。
まるで台風の中を走っているみたい。
28~38kmは、良いペースメーカー見つけた。
女の子とサポートするおじさんが走ってた。
抜かしながら一定のペースだったのでついていくことにした。
35km地点の時計表示見て3時間自己ベストの自分はゴールしてるんだなぁと思い浮かべた。
38kmの折り返しから少しペース上げて前にでました。
ここからは全部向かい風の大雨。
40kmから本気で走ってみたけど、強風すぎて進まず。
ごぼう抜き状態になってたけど、たいして速いペースでは走れなかった。
ラスト2.195kmは1人だけ抜かされたけど300人くらいは抜かしたかな。
ペースメーカーさんとは、1分くらい差をつけてゴールできた。
3時間35分59秒
前半1時間50分37秒
後半1時間46分49秒
上位12.5%
0~5km 28分44秒
5~10km 54分6秒 25分22秒
10~15km 1時間19分20秒 25分14秒
15~20km 1時間45分13秒 25分53秒
20~25km 2時間9分59秒 24分46秒
25~30km 2時間34分51秒 24分52秒
30~35km 3時間1分1秒 26分10秒
35~40km 3時間26分56秒 25分55秒
ラスト2.195km 10分30秒
前半は追い風で暑いけど楽、後半は向かい風の雨で寒くてキツイ。
前後半で対照的なレースでした。
ラスト2kmが1番速く、最初の5kmが1番遅かった。
走り終わった後の着替えのテント。
小さいので満員でした。
雨のレースだといつも着替えにくい。
最後のほうは給食とか食べながら適当に走ろうと考えてたが、ウェアが水分含むと一気に冷えるので給水もいらなかった。
ゴール後1時間で晴れてきた。
走ってる時だけ雨。
大田原マラソン、いわきサンシャインマラソン、かすみがうらマラソン。
3つとも走ってる時だけ雨でした。
今シーズンは雨のマラソンが多かった。
強風の影響で常磐線も高崎線も遅れていた。
フルマラソン完走65回目
62番目のタイム
かすみがうらマラソンの中で最低タイムでした