高校入学してから

約2か月




今のところ遅刻や欠席もなく

通学しています。


が、、、


友達が出来ているのか?
学校で一人ぼっちではないか?
コミュニケーションがしっかり取れているのか?



凄く凄く気になるし

心配です、、、、




あまり口出しせず自分の力で、、、と思いますが

周りより幼い娘には助言やアドバイスが必要と


まずは挨拶

これをしっかり同じクラスの友達にするよう

言い続けた結果


おはようと頑張って声かけた子から

帰りにインスタ交換しよって言われたんだラブ

と嬉しそうに帰宅したのが入学式の2日後。




お弁当も1人で食べた日も1日だけで、

次の日は1人で食べてた子に一緒に食べよーびっくりマークと声をかけた娘お願い

ナイス👍よくやった👍




今のところ順調?に学校生活は過ごしているようで

安心していますが

休みの日は遊び行かずダラダラ過ごしています笑ふとん1

願わくば遊びに行って欲しいと母は悶々としてますが真顔






もう既にグループから外れてしまった子もクラスに居るようで女子あるあるも始まっている様子ガーン





外れてしまった子は今一緒に過ごしているみたいで

娘も学校内で3、4人のグループになっているみたいです。



大丈夫かしら、、、、驚き







まだまだ周りの子と比べたらコミュニケーション能力は未熟

新しい環境で凄く大変だと思うけど

何とかやってますアセアセ










嫌な事、辛い事経験するのは悲しいけど

そういう事も時には勉強として必要だと思いつつ


穏やかに楽しく過ごせますようにとつい願ってしまいます。
















読んで頂きありがとうございますハート