受験生の娘にとっては大切な夏休み




高校見学鉛筆&受験対策スター







特別支援学校、、




見学に行きました。




けれど、娘の希望するのは支援学校ではありません。






でも支援学校という選択肢が増えた事は
本人も知っていた方がいいと思い
苦手が人より多いから、そういう子たちが行ける高校があるから、、と支援学校の事を伝えました。






絶対支援学校しか行けない、
何が何でも支援学校に行って欲しいなんて事は言っていません。




あくまでも
選択肢が1つ増えたんだよ。
というスタンスで話をしました。








支援学校へ見学に行き
娘の反応は、、、

悪くはないけど、
卒業後就職なのはちょっと、、
今は進学も視野にいれたい
髪も染めたいしピアスも開けたい

いわゆるザ女子高生のような生活もしたいとアセアセ

だからここは選択肢に入らないびっくりマーク
でした。



説明会で、
働く意欲を持って来て下さいとお話されてたのが
引っかかるようです。




父親は
見学へ行ってみて
ここなら無理せず本人が生き生きと生活出来るんではないか?
卒業後の人生を考えたら
安心感があるなと思ったと。


母親の私は、、、、
娘の意見もわかる。
父親の考えもわかる。






どっちが正解か、どっちが良いのか
ますますわからなくなりました。







悩ましいです。













将来を考えれば支援学校のが良いと思います。
でも、行くのは娘。
娘もここがいいと望んでないと入学は厳しい、、





今悩んでも
今考えても
どこを選んでも
後悔するかもしれないし、
本当わかりません。



他にも
娘が希望している高校や通信高校も
見学に行く予定です。




自分に合った、娘に合った進路を決める事が出来ればいいのですが







この学校を選んでよかったと
思える選択が出来るよう




長いようであっという間に終わる夏休みを
無駄にしないように過ごしていかないとなと思います。

















母は
毎日の
昼食がしんどいですガーン


















読んで頂きありがとうございますスター