娘のこと。
構音障害
はっきりと診断を受けたわけではありません。
ただ病名付けるならこれって事っぽいです。
今は月一でSTに通っています。
声が出しずらそう。
苦しそう。
聞き取りづらい声。
こもったような声。
裏返ってしまう。
大きな声が出ない。
高い声が出ない。
音程が取れない。
など、、
あれ?と
ハッキリこの日から!というのはありません。
小学校高学年くらいから症状は出て来たと思います。
なので小さい頃は気にならなかったし普通に声も出てました。
歌は昔から上手ではありませんでしたが、、
気づいたら、、
最近声出しずらそうだなーと。
その時はもっとハッキリ喋りなさい。
声大きく出してー。
と言ってました。
話せます。声は出せます。
でも聞き取りづらいんです。
最初言語聴覚士さんへ相談へ行った際
こんなトレーニングしてみてくださいと
プリントを渡されてやってはみるものの
本人はさほど困ってないので
集中してやってくれませんでした
今現在も
私は困ってないけど、、、、
と最初に言います。
ママやパパに言われるから、、と
でも幼い時のビデオや動画を見せると
『確かに今より声出てるねー』とは感じるみたいです。
受験の際
面接で少しでも聞き取りやすい声が出せた方がいいと本人もわかってくれて最近は少しずつ家でもトレーニングを頑張ってます。
私は
声も第一印象。
だと思っています。
なので
これから先の長い人生
心無い言葉を言われる事もあるだろう
辛い思いをする事もあるかもしれない
いつかあの時
やっててよかったと思えるくらい
効果が出て、本人も実感してくれたらいいなと思います。
読んで頂きありがとうございます
