こんばんは。
 
今年の夏から始めたピアノ座談会。
何となくお手頃な会場があったので
何となく思いつきで企画してみたら
ぽつぽつと人が集まってくれて。
 
やってみて良かった、けど…
このままでは行き詰まる予感もする。
 
9月のピアノ座談会では4名来てくれて
毎回こんな感じだったらいいな、
もっと増えるとなおイイな、
なんて思ってたけど
それ以降は2名、1名…。

コロナの影響で参加できなかった方も

いたとは言えやっぱり少ないよね。

 

少なければ少ないなりの楽しみ方はある。

実際に今月は参加者一人。

2回目の参加の方でいろいろお話したり

その後ちょっとお茶したりして。

 

でも毎回こんな感じじゃ

ピアノサークルっぽくないなぁ…

と思い始めていて。

 

ついでに使用してるピアノの

コンディションもさすがに限界で。

椅子も調節できなくなっちゃって。

ピアノメインの部屋じゃないから

しっかり管理されてないのは

仕方ないんだよね。

だから使用料も安い。

だから安い参加料で開催できた。

 

別の会場を探してみると

ああ…高い。

コレじゃ今までの金額じゃムリだな

でもまともなピアノで弾きたいな

次回からどうするかな…

なんてことを10月に参加してくれた方に

今月の報告がてら連絡したところ、

彼なりにイロイロ思うことがあったようで。

 

それは、
ちょうど私もなんとなく感じてたコト。
 
ピアノって、他の楽器と違って
単体で完結してしまうよね。
 
連弾とかデュオ、
他の楽器とのアンサンブルなら別だけど
ほとんどの場合はソロ。
演奏中は一人の世界。
ピアノ好きな人達が集まって楽しもう!
って言うピアノサークルとは言え
実際はピアノとの向き合い方も
趣向も、経験値もバラバラな人達。
 
ピアノを習い始めだったり
ポピュラーを主に弾いてる方と
クラシックを主に弾いてる方とは
共感できる話題が違う。
 
バッハのこの曲のここが…
ショパンのコレが…
あ~そこ難しいよね~
って盛り上がってしまった時に、
わからない方は少なからず疎外感を
持ってしまうかもしれない。
 
ピアノの演奏をメインにしてしまうと
ピアノが好きという気持ちは共通なのに
その気持ちをみんなで共感することが
意外と難しい。
ヘタすると
場違いなところへ来てしまった
って気持ちにさせてしまうかも。
 
で、その彼が言うには
演奏が終わった後に
お菓子つまんだり飲み物飲んだり
ふわ~とした中でピアノの話を
してる時に共感できる瞬間があると
思うんです~、みたいなこと
言ってたような…
 
私も当初はそのつもりで、演奏よりも
お話メインにしようと思ってたのに
結局はどんどん弾こうって感じに
なっていたかも。
たくさん弾ける人にとっては
何の問題もないけど、
そうじゃない人にとっては
ヘンなプレッシャーにしかならない。
 
レベルは関係なく
みんなで楽しみましょうって目的から
離れてしまう。
 
考えすぎかもしれないけど。
ただ単に日程が合わなくて
人が集まらなかっただけ
かもしれないけど。
 
要検討。要改善。
 
と言っても無理はしません。
私一人でできることは限られてる。
無理できないタイプなの、私。
 
みんなでゆっくりお話を、
となると多かれ少なかれ
飲食も必要だと思うけど…
私そういうの工面するのは苦手。
できる範囲で考えるとしよう。
 
みんなにテキトーなお菓子を
持ち込んでもらうのもアリかしら?
コンビニのサンドイッチ広げるのもアリ?
宅配ピザは…会場的にNGか…?
 
とりあえず、
次回のピアノ座談会は
来年1月に開催です…多分。
 
会場は今までと同じ建物内の
別の部屋、大会議室を使いたい。
 

前に試しにピアノレンタルしたトコ。

 

 
ピアノはヤマハC3。
しっかり管理されてるので
弾きやすい。
 
当然ですが会場費、ピアノ使用料は
大幅アップなので参加料も上げます。
 
それでもOK!
また参加したいわ~!
今度お友達も誘っちゃうわ~!
子供連れてくるわ~!
って思ってもらえるような
サークルになっていくといいな。
 
徐々に徐々に。
とりあえず私のできる範囲で。
ああしないと…こうしないと…って
考えこんだら逆に動けなくなるから。
 

さてさて
最近はサークルで弾くことに気が行って
自分の演奏動画見ること少ない。
 
さっき、すご~く久しぶりに見た
ムーンリバー

 

 

ジャズテイストなアレンジで

ほほう、カッコイイじゃん。

って思ったよ。

 
約2年前。手が若い…

 
 
はい、
お馴染みのコチラからでした~↑