こんにちは🌈                       




訪問頂き、嬉しいです😊     

広島 南区の   コスメコンシェルジュ
     メイクサロン & ボディデザイン ルラク
        ♡若返りmake 美のリンパ施術師♡
               🌹つじくに ちかこです🌹



なぁんか久々にブログ書きます。


お客様に出会え、

お客様との出会いをいただいた時、

ありがたく感謝で、

反面、自分自身もすごく学びになってます。



次は・・・

自分を振り返る時間。

なんてやってますと・・・
1日があっという間に過ぎていきまして
(^_^;)…ァハハハ



令和に入って1ヶ月経ちましたね
早いものですよね


では、では


とうかさんに向けて先月から着付けは浴衣に
今、この結び方に今、ハマってます。


同じ結び方でも、同じ形は二度と作れない。
そこが面白いですଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾


男性も教えて貰っての復習(⑉> ᴗ <⑉)💗


でも、今回夫婦2人での浴衣は無理だなぁ  
さみしっ



本当はこれ↓↓↓振袖の帯の結び方
振袖の飾り結びって凄ーく可愛いんです

だから、浴衣にも結びたい!

でも、帯の幅が狭いから
難しいところもっ。

これは、【他装】と、言って人に着せて上げることをいいます。上の帯と同じだけど、アレンジしてみると違う帯結びですよね。


かわゆいから、これは、ムスメ行き💖
同じ結び方とは思えない!

でも、これには、欠点が!
     リボンが外れやすい😓




さてさてぇ、今度は私❤️❤️
これは、【自装】といって、自分で着る言い方。

前で結んで、クルッって回すと出来上がり❣️


リボンが、外れない方法を教えて頂きながら、
先生の案をいただき、
それからもう少し考えて\(^o^)/
やりました!出来ました!

知りたい方は・・・
着付けも、やってます
でも、浴衣・小物はご持参下さいね
【紐の4本ゴム→3本でもいいです】
これは、あると便利です。

これで大丈夫👍
最後の写真は自装なので、ここ
     マネキンではないでーす。
    
毎年、
新しい帯結びを楽しく教えて頂き、それを浴衣に結すぶのを楽しみにしてる私です。


見つけたら声掛けてくださいね( *´꒳`* )




公認LINE@です
友だち追加
お名前をいれといて下さいね


雨を心配してましたが
大人とうかさんを楽しみました☺️

歩くより、飲む(笑)

写真で・・・

帯を直してくれる人、必要だわ〰️

って思いました。旦那さんにも
直すのを少し教えとこっと

って思ったこの頃の私です(⑉> ᴗ <⑉)💗
浴衣、沢山楽しみたいです
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
 メイクサロン & ボディデザイン ルラク
                           🌷つじくに  ちかこ🌷