広島 南区で 
      メイクサロン & ボディデザイン ルラク
         トータルビューティカウンセラー
             男女とも心から愛する人へ 
                  幸せをを届けたい

と、言っておりますが・・・・
我が娘は幸せなんだろうか。
ふと、思います。

探し物をしてました。
ゴソゴソ💦💦
片付けるの下手なんで、ってか、箱に入れて納めてて書いてても、どこに入れたやら😅

そして結局探す羽目。

そしたらね。小さい時の娘の写真が
{2E000E42-9553-48D3-8CF5-D322E8C05648}
音楽発表会!
全校生徒の前で1人で😳
おまけに父兄もいる中で!

言葉も考えなきゃいけなくて、
最初に娘にどんなことでもいいから、思いつくことを、とにかく考えさせてそこから文章にしていくことを手伝いました。

小三の子が考えること。
それでも一生懸命。だから、それを尊重して娘なりの言葉で一緒に考えたのに、結局、先生が考えた言葉を覚えての発表‼️

さすがに、
『なら、最初から、これ読んでね』って言ってよ💢と思いました。

『仕方ないよ』娘の言葉。

大人ですよね〜。
しっかりしてるわ〜。

私の気持ちが、おさまらん(^◇^;)
まっ、考えることもいい勉強にはなりましたけど、気持ちを無しにされることにはどうかな。と、思いますけどね

娘を知ってる人が見てるなら、この言葉『判るわ〜』っていうだろうなぁ(笑)

でもね、
私を喜ばせたくて立候補したことがわかるから嬉しくて。
子供って、本当にどんなダメ母でも、喜んで欲しくて一生懸命なんだな。って。
発表が終わったあと、ニコッって笑ってくれて、それが伝わった時は嬉しくて。

自分の子供だけど
『この子、凄い❣️
                   偉いよなぁ』  
私にはできません。こんな大勢の前で1人で挨拶するなんて。誇らしいというより、凄い!
先生の考えた言葉を覚えて話すのも凄い!
って方が先だったかな。


凄いね。ってバグしてやることしかできなかった。
見習わなきゃいけないことはそれからもたくさん。

次の年から発表は2人になりました。

指揮者をやったり学級委員になったり・・・
でも、周りもすごかったな。この学年。
皆立候補して前やったから次はこの人。

皆んな手を上げて発表も凄かったし。

周りの環境も良かったのだろうな。

{9778F225-0B08-4422-9CA1-C662002577E9}
で、また見つけた。
こーんな写真も見つかって懐かしい〜。
この頃は良く、くっ付いてくれたのになぁ。


今は大きくなって働いてます。
成長は早いものです。
外ではいい子だけど母に対しては、反発‼️
『それはいいことなんですよ』
とは言われてたけど、溜まったもんじゃない
でも、成長するごとに、
ぶつけるところがなければ仕方ないかな。って思うようにはなりましたけどね。


大喧嘩して、取っ組み合いもして、お互いアオジを作ったこともある。

そのぶん、いまは自由過ぎるほど
好きにさせてますけどね。

あとは自己責任。

父とは仲良いけど、私とは仲悪し💦💦
だから、女中のようには使われておりますがっ(笑)

それでも、外ではやっぱり、素敵な子のようです
私にはわからない世界。
見れない世界てす。

今でも母である自信はありませんし、そのうち、独立していくでしょう。
{2A0365E9-00C3-493F-9CC1-E295A101411C}
負けない自分の背中を見ててほしい。
だから頑張れる。
気にも止められてないし、応援もしてくれないけど、私もいつか認めさせてやる!
って想いかあるから私の力の源になるっ❣️
{BC2B2421-3C2B-47F8-857B-E513D6ABAC20}
ルラク トータルビューティカウンセラー   
                                  🌷つじくに ちかこ🌷

探し物は・・・
          みつかってません😅💦💦