開いてくださってありがとうございます。      

とっても幸せで、見て読んで貰えると元気パワーをもらってますo(^▽^)o  
 今広島で、骨格診断の勉強も頑張っていて、今年中に取得できそうです。 取るぞ~o(^▽^)o

今日は、ケーキ教室に行ってきました。
だからストレッチもできるところまでやりましたよ~。ウエストちゅうしんに(#^.^#)

昨日は足を痛めてしまって、行けるかどうか運転できるか不安だったんですが、安静にしてたから、大丈夫だったけど、家だからと、片松葉で歩くと、また痛む。
同じような境遇の人は、長引くので、やめたほうがいいみたいです(^^;;ハイ
でも、家事、主婦なら気になりますよね

するとビックリ!娘が心配して遅れてでも来てくれるという…。
心配してくれるなんて、初めてのことだったので、おったまげた状態でしたが、ケーキは作らず、私の代わりに洗い物とかしてくれて、ティータイムのケーキも下のケーキ屋で買ってきますって言ったけど、先生頼んで下さいました💗勿論、その分は支払いましたよん。でも、やさしいでしょう
{4EF3D68E-184E-43BD-9687-79F440662905:01}

スポンジには、シナモンが効いて、スポンジもフワフワ。色々なんでこうしなきゃいけないか。まで教えてくださるので、凄く良くわかるしティータイムも付いている。まだ、松葉杖の私にも隔りなく良くしてくれて、逆に『甘えていい』とまでいってくれる。ありがたいことです、

ティータイムはお店の方が考えるケーキで市販してなく、ちゃんとセットしてくれ、説明してくれる。、同じカボチャのモンブランだけど、中はチーズムースで、ベリーが入っている!サイコーに美味しかった。(私達は生クリームに、黒豆、サツマイモ、栗)
そのあと、マークの娘に家まで送って帰ってもらい、二十歳になり大人になったんだなぁ、と小さな幸せを感じながら帰りました

今日のメイクは
そのまま、栗とカボチャのモンブランメイク✌️😬

最近色遊びが楽しくて、
ってそんなすごい事をしてるわけではありませんが、アイメイクを楽しんでます。
今持ってる色で、自分で題名つけて遊ぶ。って夢があって楽しそうな気がして。
{30FE3EAE-C76A-4B02-8B71-603E880B8042:01}

でも、やっぱしわかりにくいかなぁ。
私のは、一般メイクなので、現実見ると結構してるつもりなんですけど、まぁ、若くないので、色がそのまま出ませんが、その辺はご了承くださいませ(^^;;

前回、十和子さんのサンプルを書いたのですが、まだ使ってるんです。
サンプルなのに量ある~。何回目かなぁ。BBクリームなので下地はいらないけど、カバーマークの下地、コンシーラーもいらないというけどやっぱりコンシーラー、で、化粧品屋さんに進められて使って気に入ってるのが、その上にのせる、リサージボーテ定着パウダー。これ、いいです。

実は今日、粉つけるの忘れてたけど、アイラインも下移りしないし、パウダーもつけてないからツヤも良かったし、ポール&ジョーのハイドレーティングジェルもつけてたせいか、乾燥も気にならなかったし、良かったです💗

アイメイクは
ルナソルの一番定番と言われる茶色

アイホールに薄めの茶色(スポンジ)
その上から目を開けて見えるくらいまでオレンジをのせ(カボチャ)
濃いめの茶色で、締め色(栗)
境目をキラキラのせて
コフレドールのゴールドもプラス

茶色ペンシルでまつげをうめて、

マジョリカマジョルカのボルドーでアイライン
その上重ね付けでRMKボルドーアイライナーで、キラキラツヤ感プラス(サツマイモ甘煮)

マスカラはクーピー茶色。下側のカールすると見える方は黒(黒豆)
目の下はキラキラアイシャドー(お餅)

チークはルナソルのクリーミィチークスのソフトピンクを、叩き込んで入れて、同ルナソルの、コーラルピンク。だったかな?(^^;;
薄めに入れました。

口紅はマックのページュペンシルを唇に塗りつぶしてオレンジのせて、下唇だけにグロスをオンウインク

こんだけ楽しんだけど、誰もわからないよね~
でも、メッチャ、私は楽しかったです(*^◯^*)
今度は、何を課題にしようかなぁ?

最後まで読んで下さり見てくださり、付き合ってくださってありがとうございました。 良かったら、また、覗きに来てくださいねo(^▽^)o