医療特約が終了する60歳や65歳以降はどうする?

医療特約が終了する60歳や65歳以降はどうする?

高齢時の医療特約の更新にはお金がかかる……じゃどうすればいいの?

Amebaでブログを始めよう!
通信販売型の医療保険や保険代理店経由で加入する医療保険に、先進医療のための医療特約制度がこの数年充実してきました。
先進医療は、大学病院で研究されている最先端の治療方法で、臨床試験により認識できる治療効果が認められ、人体への安全性も十分確認されている治療法です。
なぜ最先端の治療方法で治療効果も認められている先進医療に医療特約が必要なのかというと、先進医療の治療費用は今後保険が適用される方向で検討中であるものの、現時点では保険が適用されない、自由診療になるからです。
ですから先進医療の治療については治療費用は全額が自己負担となるので患者の負担が非常に大きく、その負担をカバーする医療特約を医療保険に付帯させる人が増えています。
先進医療の中には手術をしなくても、ある種のがん細胞を根絶する事が可能な治療法法もあり、通常の治療法と違って患者の体力を奪わないという大きなメリットがありますが、治療費用が1回300万円前後必要なため、医療特約に入っていなかったために治療を見送るという残念な選択をされる方もいます。