こんばんは、春希です。
すっかり暖かくなりましたね。
みなさま、花粉症大変ですが大丈夫ですか?
通年鼻炎の私はスギ花粉自体はあまり反応しない
みたいで取り立ててこの時期ひどいてのは無いです。
私は多分ハウスダストと寒暖差アレルギーとか
かなあ。結構真冬とかにひどいときあります。
本日のシェイプシフターオラクルカードは
「赤ずきん」~私は餌食ではありません~
というカードです。
自己犠牲を強いられてる人や、自己肯定感が低
い方がよく引きます。
前回書きましたマウントの記事が思ってた以上
に反響がありまして個人的にメッセージ頂いたり
とかも何件かありとてもうれしく思いましたと同時
に苦しまれている方が多いんだなあと感じた次
第です。
それで続きというか、私自身が10年くらい前に巻
きこまれてた体験を書きます。
これはマウントというより『パワハラ』に近かった
かな。
前の会社での話です。その当時も今と同じような
商品開発の設計補助の仕事をしていました。
その会社は老舗の家電メーカーで名前出したら
知っている人もいるかも。たぶん商品は見たこと
があるかも。
まあ、いろんな意味でめちゃくちゃな会社だった
んですが、その当時は私を含めて開発業務は10
人ほどでした。
色々な事があり、ファンドが介入してきたりして社
長交代とかもあり、何故か直の上司と隣の部署の
品質管理部の上司がいきなり交代し、つまり品管
の部長が上司になりました。
元々、同じフロアで隣の部署にいてたのでよく知
っている人で年下でヤンキー気質ですが、怖いけ
ど、頼りになる人と思い頑張ろうと思っていました。
ところがこの人、自分の周りに言い方悪いですが
犬になるみたいな人を置くのが好きみたいで、ま
あマウントとれそうな人を集めるのですよ。
自分より年上、自分より仕事のできそうな人、自
分を抜かしそうな若手を徹底的に排除する人だっ
たみたいで、元々担当していた仕事を配置換え
でその人達から取って、入ってきたばかりで訳の
わからん若手に回したりして、徹底的にこき使う。
仕事で部下が成功したらオレのおかげ、失敗し
たらお前が悪いみたいな感じで、自分の責任に
なりそうな事は徹底敵に罪を擦り付ける。
そんな感じでその人が上司になって3か月で4人
中堅の人が辞めてしまいました。女子同志のイ
ジメも陰湿ですが、本当に仕事絡みの男のイジ
メは怖いと思いました。
私に関しては、当初、あたりはきつくは無かった
んですがターゲットにされて辞めた人を仕事教
えてもらっていた事もあり、結構フォローしてか
ばっていたんで、その方が辞めたら次のターゲ
ットになりました。
それからは、みんなで飲みに行くって一斉メー
ルをその人が回してるのに、私ともう一人年上
の人だけ外したり、仕事面では設計の仕事を
外され、誰もしたくない嫌な仕事があったので
すがその担当にされたりしました。
私が設計の仕事外されたら、それできる人が
部署に殆どいてないから結局担当の人がこっ
ちに頼み込んで受けたりとかはしてたんでまっ
たく意味不明な状態が続きました。
他にも色々とあったのですが、部署内で仕事
はしているけど全くの孤立状態・・・・。誰も助け
てくれない・・・。
その上の上司に話してもダメ。他の部署の上
の方にも親しくしている人とかいてたんですが、
あまり巻きこみたくなかったんで大した相談は
出来なかったです。
仲良くしていた同僚との関係も関わりたくない
のか疎遠にされたりしてぐぢゃぐちゃになりまし
た。
私はたぶん孤独には強い方だと思いますが、
それでもしんどかったです。
他にもちょっとショッキングな出来事があり、た
ぶんちょっとその当時は精神状態もおかしかっ
たと思います。
プラットフォームの端をギリギリ歩いたり、会社
の敷地が高台にあり、その下が崖になって高
速道路があるんですが、わざわざガードレール
から出て崖に足を向けて座ったりとか今、考え
たらぞわぞわもんでした。
結局、辞表出してやめようと思った矢先に会社
の業績がさらに悪くなり、40歳以上で役職が付
いていない給料の高い人間が一斉にリストラ対
象となり、お金を貰ってやめられました。この時
は、早く辞表出さなくて良かったという思いとや
っと解放されるという思いでナチュラルハイに
なりました( ;∀;)
崖から落ちんで良かった。
最後には、復讐として人前で恥をかかすって事
をしてやりました。
本当はもっと暴露したい事はあったけど(妻子持
ちのくせに前部署の部下に手を付けて、中国出
張につれていき、夜中に部屋を行き来してた事
とか。)
私が辞めた後は、また次のターゲットにされた
人がいてすごくいい人だったんですが、人格が
変わったみたいな感じになっていたみたいです。
何人潰したいんやろ。
最終的には、会社自体をファンドが自力立て直
しをあきらめてメーカーに売り飛ばしたみたいで、
新体制になり、それから奴と何もしてくれないそ
の上の上司の悪事が色々とバレて左遷された
そうです。
辞めた後は、スカッとしたかと思えば3か月くら
いはその上司が夢に度々出てきて、私が殴った
りしている所とか、そいつが謝っている所とかが
ありました。顔も二度と見たく無い人間がずっと
夢に出て来るって、本当にストレスになり毎回嫌
な感じで目覚めていましたが、自分でも思って
た以上傷ついていたんだなと思いました。
会社から離れて感じた事は、その「いじめ」や
「マウント」の渦中にいる時は、冷静に自分自身
を見つめる事はとても難しいという事です。
私も、その当時は腹が立つというのもありました
が、自分が出来ていないからかなとか必要以上
に自分の事を責めたりもしていました。周りに距
離置かれたのも確かだけど、自分自身も壁を立
てていたと思う。
あの時は、このマウント以外にも色々と悪条件が
重なって渦の中にいるような状態だったけど、そ
れを全て状況などのせいにしないで、自分なりの
打開策(さっさと辞めるや、会社のさらに上の部門
に相談する)とかを考えていなくてただ、すごしてい
たのはもったいなかったかなと思います。
だから、現在「いじめ」や「パワハラ」などで悩まれ
ている方は特に子供さんは今いる環境が自分の
世界でそれが全てと絶対に思わないで欲しいです。
一度そこから出て辞めれないとかだったら一週間
ズル休みでもいいからして、冷静に自分が置かれ
た立場を考えるとか感じるというより俯瞰してみる
のが大事かと思います。
自分と違う人がこういう状況に置かれているのを
視てどう感じるかが大切です。
悲しいかな、人にマウントかけたり、いじめたりす
る人は一定多数います。その人たちにも何かし
ら抱えている問題があるのでしょうが、本人が自
覚して、治そうとしない限り他人が変える事はで
きません。
もし、こういう人に出くわしたらスルーするのが一
番なんですが、私みたいに上司にあたった場合
はスルーする訳にはいかないので、感情的にな
らずに冷静に対応した方がいいです。こっちがふ
てくされたりしたら相手に付けこむスキを与えてし
まいますから。
あと、そんな人達にこちらから甘えて仲良くしても
らおうってのは辞めた方がいいです。向こうは支
配したいのであって仲良くしたい訳じゃないです。
どうか他人の『餌食』にならないように御身を大
切にしてくださいね。
長野県 諏訪大社近くの『万治の石仏』です。
おおらかでけ守っていただけそうです。
はるき