こんばんは、春希です。
最近、仕事が忙しかったりなどで体の体内リズムがか
なり崩れていて、あと鼻炎もひどく体調絶不調です(~_~;)
今日は、ゆっくり家で片づけとかしていたのですが眠く
なり、昼頃に久しぶりに昼寝しようかと思いベッドで寝
ましたが目が覚めたら晩の7時前で5時間も寝てしまい
ました(~_~;)
体内時計リセットしなきゃいけんと思う日々。
さて、先週イベントで久しぶりにチャクラのリーディング
で出展しましたが自分自身のチャクラはどうかなと思
い精査しました。
、全体的に身体的な疲れが溜まってるんで悪いなと思
いますが、ひどいのは下のベース(1番)とセイクラル(2番)
ですね。
ベースがひどいのは肉体的な事と、生活全般にかかわ
る事なんでひどいのはしょうがないなあと思います。
2番目のセイクラルチャクラとは、感情や女性性を表す
チャクラなんですがここが悪いのはまあ今年に入って
色々と大変で、自分一人で解決しなくてはならない事が
多すぎて叫びたい感情を押し殺して行動していました。
あと、女性性ですが下がっているんはわかります。
会社に行くときも、面どいからすぐにジーンズ履いたり
して私服でスカートとか履いてないなあとか、あと鼻炎
がひどくて涙目になるんでアイメ-クを殆どしていない
とか・・・・。仕事が忙しくでも「いかん、いかんこれでは」
別に男に媚びるとか(そんな歳でもないですが)そういう
のではなくて、やはり自分自身を喜ばすためにも外見
を磨くってのは必要かなと思います。
この第2チャクラを活性化せる方法に芸術的なものに
触れるというのがあります。
音楽に浸るのもいいし、絵画や、映画、演劇を鑑賞する
というのもよいかと思います。
それも一種の芸術療法なのですが、私がしている「箱庭
療法」やアートセラピなど自身で物を作るっていうのも
感情の解放や充填になるかと思います。
芸術療法といっても、プロの作家が作る芸術作品では
なくて自分で作ったものから自分の心を見つめるいうの
が目的なので一般的にいう素晴らしいものを作る必要は
無いというとです。
私のバイブルです。何度か書きましたが、セラピスト
と名乗られている方は絶対に読んだ方がいいです。
私が月一でお会いしている京都大学名誉教授の
山中康裕先生のお話しも出てきます。
芸術療法といっても、絵画や、箱庭だけではなく、先日
私も作りましたがコラージュ、音楽、ダンス、演劇、詩歌
などもあります。実際に精神科の病院で補完療法として
取り入れているところもあるみたいですが、諸所の事情
で少ないみたいですね。
何故、芸術的なものが心身によいかというのは理論的
に説明しろっていう人がよくいますが、私的には「なんと
なく」でよいかと、このどう言ったらいいかわからないけど
なんとなく気持ちいいなあってのが一番大事かなと思い
ます。
余談ですが、人との関わり方も「何となく」でええかと、
私事で言うのも恥ずかしいのですが、前カレに「僕のど
こが好きか言って」と言われた事がありまして、この方は
結構、論理的思考が強い方だったのでそんな質問して
きたのかと思いますが、私自身は「何となく」しかないん
ですね(;´Д`)、ただ、それをストレートに話すと相手が
がっかりするのがわかってたんで、その人のいい所を
何個があげて話した記憶が・・・・。
恋愛って、感情の擦りあいというか、自分の心を揺さぶ
る所と相手の心の揺さぶる面が合えば発生するもの
と思っているので、ここが好き、あそこが好きって言葉
に直して言い過ぎると後付けの理由というか、嘘っぽく
なってしまうような気がするんですよ。私は・・・・・。
話戻しますが、芸術に触れる事で自身の心の状態を
改善しているというのは有名な芸術家の方も沢山い
まして、「叫び」の絵で有名なムンクや日本では私も
大好きな草間彌生さんもおられます。
自身の心の中を表現するという事で、自分自身の芸術
作品を生み出す喜びや、辛い感情の手放しなどに繋が
っていく事に芸術療法の良さがあると思います。
イベントの詳細書きますね(*^▽^*)
日時12月12日(日)AM10時半より
場所 OMMホール(地下鉄谷町線、京阪電車 天満橋)
箱庭セラピー25分 2000円(オラクルカード1枚付き)
お子様箱庭セラビー 20分 1000円(小学生以下)
ペア箱庭セラピー 25分 3000円
クリスマススペシャル箱庭 15分 700円(お子様)
15分 1700円(一般)
クリスマスに向けての箱庭を作って頂きます。
こちらはカウセリングは無しで製作のみとなります。
大人の方にはオラクルカードセッション1枚付けます。
ご予約賜ります。
10時30~最終受付は5時半です。
13時から14時まではご予約入りました。
アドレス
haruki07211240★★gmail.com
(上記★★を@に替えてくださいませ)
Fbのメッセンジャーでも承ります。
気になる事がありましたら問い合わせも大歓迎です
とこしえの愛を紡ぐ草間彌生さんより、愛をこめて
春希