こんばんは、春希です。
連日36度超え。ヽ(;´Д`)ノ まじ、仕事行くの嫌!!!
私は連ちゃんのイベント疲れと、家事と母親の面倒でへろへろ。
ほぼ毎日「アリナミン」か「メガシャキ」の世話になっています。あんまし、きかんけど。
さて真田丸ですが、先週は「癒しスタジアム」で見られなかったので再放送の土曜と
昨日の本放送を続けて観ました。
まさに「秀吉~」の回でしたね。小日向さんうまいわ。流石に( ̄_ ̄ i)
あの喜怒哀楽の激しさと、正気になっている時と朦朧としている落差の辺り、すごいわ。
茶々に対する嫉妬と憎悪の表情。マジ怖って思いました。
信繁に対しては忘れてしまったけど、初めてあった時の事を覚えていて同じように城
を抜け出して遊郭行こうとしたところは泣けてきました。いいシーンでした。
最後の亡くなり方は、あまりに悲しくて寂しかったけど、自分が今までしてきたダークの部分
が全部出たというか、業を背負って亡くなったのかなと思います。(ノω・、)
それにしても、片桐寝てんじゃねえよ。(^▽^;)
今回はこれからの伏線がだいぶ出てましたね。
小早川秀秋の天然バカぶりや、家康と秀秋が二人並んで秀吉に声掛けるとか、
信幸兄ちゃんが機転気かして、家康すくったりとか。
出浦さんの無敵だったのにあのやられ方は???? まあ、狸は死なんけど。
それにしても、寺島進さんの殺陣はすごいわ。
寺島さんは北野武さんの映画に初期から出られていたので知っていましたが
時代劇は観たこと無いのでこんなにお上手とは思いませんでした。
出浦昌相は最後は信幸につき東軍になるみたいですね。どこで父上と別れる
んだろう。
来週から、とうとう狸親父が発動ですね。頑張れ三成って言いたいけど友達少なそう。
私は好きですが。
今週末、墓参り行くので、また安居神社参拝してます。
はるき