私が塾で学んだこと。 的確な努力は必ず実るということ。(その1) | 西東京市ひばりが丘発 進学塾RoyalRoad 小中高全科目指導

西東京市ひばりが丘発 進学塾RoyalRoad 小中高全科目指導

「成績を伸ばしたい」と願う全ての方へ…。
―「自立した学習とは」・「本当の学力向上とは」

今日から、趣きを変えて新装開店します。

さて、今回は「私が塾人として学んだこと」と題してお話していきたいと思います。

 

私は、学生時代から塾業界にかかわり、すでに10年以上が経過しました。その間、さまざまなことがありました。さまざまな生徒がいました。今日は、一番思い出深い生徒のお話をしたいと思います。

 

それは、私が千葉県で教えていた生徒です。

その当時、校舎は新校で3年間教えてきた生徒は一人もいません。その生徒は夏休みから入ってきたので、7か月程度教えていた生徒です。

 

どのような生徒か。

3生で、公立中の女子です。しかもこの子は、心臓に障害を抱えており、体力面で不安がある生徒でした。

 

ところが、この生徒はそのハンデをものともしなかったのです。

 

8月の夏期講習会のこと・・・

1日4時間の授業、朝から自習、塾が開いている限り、欠席は一度もありませんでした。しかも、4泊5日の夏期合宿も参加し、まさに勉強漬けの毎日を送っていました。

 

ただ、成績はなかなか上がらず、悶々とした日々だったと思います。

 

10月頃です。

その子が志望校を見つけてきたのです。

聞いてびっくり!!今まで聞いていた千葉の県立高校ではなく、東京の私立女子高の最上位コースを志望すると宣言したのです。自宅から高校まで、片道2時間半かかる高校です。(その高校は今では高校での募集はありません)

 

理由も話してくれました。

小学校の頃、入退院を繰り返し、いつも入院する病院の看護師の皆さんを、その当時憧れていたとのこと。理系科目が苦手で、どう勉強しても点数が一向に上がってこないから、あきらめていた。でも、ここまで「量」だけはだれにも負けないだけやった。だからこの勉強量をもってすれば、何とかなるのではないかと考えたそうです。しかも、私立なら英数国の3教科で済み、苦手科目も数学だけになる。

 

というのが理由でした。

たしかに、この子の英国は偏差値60を9月あたりから突破し始めていました。ただ、数学は40代前半の低空飛行・・・。

 

では、この後はどうなったのでしょうか・・・。

続きは後日・・・。

 

RoyalRoad掲示板掲示板

1 夏からの『塾』を探している小中学生はいませんか?

もし、よろしければこちらからご覧になってみて下さい。

見た目の値段は、夏期講習なので他塾とあまり変わりません。ただし、その内容・コマ単価は、他塾以上の自慢の講座です。

2 パズル道場第4回全国大会『西東京・東久留米地区予選』参加者募集

もし、よろしければこちらからご覧になってみて下さい。

詳細は、リンク先からどうぞ。

3 夏の『漢字検定』・『数学検定』受検者受付中

もし、よろしければこちらからご覧になってみて下さい。

ひばりが丘周辺のお近くの方だけでなく、可能な限り塾生・一般生にかかわらず受け入れています。残席わずかです。お早目に!!