ありがとう!っていっぱい言わせて | ■ROCOCOmy@■

ありがとう!っていっぱい言わせて






いま、TVである番組を見終わったところです。


内容は、5歳女の子の悪性リンパ腫闘病日記です。


ありがとう!っていっぱい言わせて








私は、いままで献血で採取された血液は、
事故などの手術とかに使われているとばかり思っていました

だけど、実際は8割以上病気の治療に使われていて、
現在も血液が足りない危機的状態なんだそうです







ここに検索して知った、他のママさんのブログがあります


アンパンマンのエキス】 ~
献血ルーム・落書き帳に



私の4歳の長男は小児ガンです。

10ヶ月の闘病生活の末、亡くなってしまいました。

その間、皆様の献血のおかげで

安心して治療を受ける事ができました。

本当にありがとうございます。

あの子は輸血されると元気になる事を知っていて

アンパンマンのエキスだ~』と言っていました。

一時は毎日のように輸血させて頂きました。 

輸血が必要な時 『今 足りないので待っていてください』

と言われ 祈るような想いで待っていた事もありました。

届いたときは、本当に嬉しかったです。


献血して頂きました皆様になんてお礼を言ったらいいのか。

ありがとう! ありがとう!

医療スタッフと皆様のおかげで生きながらえる事ができて

どんなに《ありがとう》と言っても足りません。

今でも病院では、多くの子供たちが輸血を待ってます。

これからも献血をお願いします。 もちろん私も来ます。

子供たちの笑顔が消えませんようにと祈ってます。



アンパンマンのエキス』 より
TV動画:アンパンマンのエキス








私がみた番組の茉央ちゃんも
闘病生活2年のあいだ、210人の方の血液で支えられたそうです。







私が高校生の時に梅田の献血バスで興味本位にしたところ、
あまりの発狂ぶりに、『もうしないほうがいい』と言われ、
それから考えもしなかった献血。

子供ができて、注射の機会も増えたので、
最近は少し我慢もできるようになったし、
今度献血に行ってみようと思います。







私のブログで紹介するのは場違いかとは思ったんですが、
ここで書くことによって、少しでも知るきっかけになればと思い、
書かせていただきました。

私も沢山の人に支えられて生きてます。

まだまだ知らないことだらけで、全然足りないのかもしれないけど、
もっと知ることを怠らず、もっと恩返ししなきゃと思いました。