家の中に置く雑貨などは、飽きのこないようになるべくシンプルな物か、むしろ置かないようにしてきましたが、ふと、気まぐれに絵を飾ってみました。
階段横の壁。
ゴッホの展覧会に行ったときに購入。
小窓。
カーテンではなく、リーフ型のアイアンオブジェを掛けてみました。
玄関の天井。
子どもが小学校の図工の授業で制作したもの(笑)
キッチンの壁。
義父母の喫茶店から譲り受けたもの。「レーベンブロイ」の販促品らしい。
トイレの壁。
壁紙屋さんで半端の壁紙を購入。アートっぽく見えるように貼ってみました。
ずっとシンプルが1番だと思っており、余計な装飾品や細々した雑貨類は一切いらないと思っていましたが、絵などちょっとしたアートを家に飾ってみると、気持ちがふわっと軽く明るくなるような気がします。
ずっとそこにあると、飽きて外したくなってしまう性格ので、なるべく飽きないであろうデザインの物を厳選して飾っています(笑)