7月初めにキャンプに行くことに。寝袋とか買わなくちゃ。
寒いかなぁ?
カニも食べたりするし、BBQもするし、楽しみ。
虫は嫌なんだけどね…。
スーパーのお酒売り場で70前後くらいのご夫婦が探しているお酒がなくて、若い男性店員にないのか訊いたら、「ワンチャン、倉庫に入荷してるかもしれません」って返してて、旦那さんが「わんちゃん…???」って訊き返してた。その年代の人はワンチャンなんて使わないよなぁって思ってたら店員さん、もう一度「ワンチャン、入っているかもしれないので」って繰り返してて、ワンチャンが使われないんだという認識がなかった様子…。
そして、スコッチウイスキーだって言ってるのに「これは違いますか?」と言ったのは国産ウイスキーだった。ま、お酒飲まなきゃわからないか。しかたないかな、と思いつつ、商品なんだし、少し勉強してもいいかもと思ったり、そこまで求めるのは無理かと思ったり…。
ワンチャンは奥さんが後から旦那さんに説明してあげてた。ちょっとほほえましかった。
あさごはん:ぶり大根、帆立と大根の煮物、玄米ごはん。
ひるごはん:ぶり大根、帆立と大根の煮物、春巻き。
ばんごはん:鮭、玄米ごはん、ぶり大根。
おやつ:食べず。